1歳児の貴重なワンシーン by あま田こにー | すくパラNEWS
<広告>

1歳児の貴重なワンシーン by あま田こにー

<広告>

   

2015年生まれ長男、2018年生まれ次男の
男児二人を育てている
あま田こにーです!

次男たーすけ、
少しずつ単語を発しているっぽい場面が増えてきて、
(食い意地がはっているせいか食べ物関係の言葉の飲みこみが早いです)
バナナを「ままま」、イチゴを「んこ゜ッ」と
言うようになってきました。

ある日、
「バナナとイチゴどっち食べる?」ときいたところ、
一瞬考えた様子をして、
「ままま」と「んこ゜ッ」が混ざったのか

「んこ゜こ゜こ゜ッ」

と言いました…!!

2歳くらいの子の言い間違い(テレビをてべりって言うとか)はよく聞くけど、
1歳児の単語が混ざっちゃったのは初めてきいたので
ビックリしました。
最高に可愛かったです…!

混線したのはこの時だけで
その後はこういう場面は無いので、
もしかすると貴重なワンシーンだったのかもしれません。
こんなことって、あるんですねぇ…。

 

<広告>

⇒作者:あま田こにーさん
みんなの漫画をもっと読む
tit-main

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - 1歳児, みんなの漫画, 子育て, 男の子, 赤ちゃん

<広告>



 - 1歳児, みんなの漫画, 子育て, 男の子, 赤ちゃん


  関連記事

関連記事:

「古着って誰が着たかわかんないし~」マウント発言が続くなか、黙ってた天然ママが口を開いた【セレブママの知られざる一面 #21】 by しろみ

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

空気を読み手がかからなかった次男。抱き締めることで大きな変化が…!【次男の気持ち⑤~最終話~】 by CHIHIRO

関連記事:

旦那の実家近くに引っ越しすると…ちょっとだけ圧が強いご近所さんとの出会い【優しさ?お節介?ご近所さんとの話①】 by ぐっちぃ

関連記事:

『家での子供の勉強法』に悩んでいたら…めちゃくちゃムカついた夫の言葉【公文の体験学習をしてみた件③】 by セキ

関連記事:

栄養士からの理不尽な偏見攻撃に怒りが抑えられなくなって反撃した結果…?【若ければ何を言っても許されるの⁉②~偏見がひどい栄養士 後編~】 by いずのすずみ

関連記事:

究極の時短料理パスタ。至高の域に達した私の作り方とは?「とらぬ狸の観察日記」第1話 by たぬせん