<広告>

子育て中に必ず言われる"あの言葉"が突き刺さる【育児をしくじられて大人になった結果⑥】 by ふくふく

<広告>


12

   

こんにちは!ふくふくです!

前回は、祖母にたびたび

『気に入らないなら出て行け!

居候(いそうろう)のくせに!』

と言われる【ダブルバインド】を受けていたというお話を書かせていただきました。

 

子供の頃からたびたび言われてきた影響か、

いつしか、お世話になった祖父母の家は

『大人になったらすぐにでも出て行く場所』

そして

『二度と帰らない場所』

なんだという思いが強くありました。

 

実際に20歳になって一人暮らしを始め、結婚してからも、出向く事はないです。

だってあそこは、私の"実家"ではないから。

 

【子育てをする上で必ず言われるあの台詞】

独身の頃は、はじめましての方に出身地を聞かれる時は「出身どこ?」か「地元どこ?」だったので、特に不便もなく生きていました。

しかし、子供が産まれてから頻繁に言われるようになった言葉があります。

それは……

 

「実家は頼れますか?」

もう子育てをしていると耳タコなくらい言われる台詞です!!

「実家は頼れる?」

「実家は近いの?」

「実家にはどれくらい帰ってる?」

確かに、出産育児において、実家にどれくらい頼れるかは重要項目ですよね!

分かります!

にしても、こんなにも言われる事になるとは……

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてふくふくさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, 住まい, 子育て ,

<広告>



 - じいじばあば, 住まい, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

あれ?覚えてるのと違う!時を経て変わっていた『あのキャラクター』 by あゆたろう

関連記事:

冷蔵庫を勝手に開けて牛乳を飲む『あの子』を注意すべきかもしれないけど…色々とアレな問題が…【うちの子は絶対に盗んでません!第7話】 by こっとん

関連記事:

出産から1年、モラハラ元夫からずっと“もらっていなかったもの”。元夫が変わったきっかけは…【変わっていく元夫①】 by 木村アキラ

関連記事:

娘のカナダ留学の手続き締切が迫るなか問題は…【庶民ですが娘をセレブ留学させました】第9話「カナダ留学できるかな?」① by 東條さち子

関連記事:

下の子はまだ生後3ヶ月、疲労困憊の年子ワンオペ育児中に起きた足の異変!【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…②】 by ネコ山