進級した矢先、妊娠が発覚。妊婦でも着付けは習えるの…?【ママが着付け師の資格を取るまで⑧】 by ぴなぱ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

進級した矢先、妊娠が発覚。妊婦でも着付けは習えるの…?【ママが着付け師の資格を取るまで⑧】 by ぴなぱ

ページ: 1 2

<広告>

   

【第二子妊娠】

4級クラスはカリキュラムも多く、その分長く通うことになるのでギリギリ出産の時期にテストまで行けるか行けないか…という微妙な感じでした。

そんなにギリギリまで通えるかわからないし、そこまでいかなくてもお腹はどんどん出てくるだろうし、着物っていつまで着れるんだろう?

そもそも着物はあちこち紐や帯で身体を締めるけど、お腹が出てない状態だとしても妊娠中にそれは大丈夫なのか?

体験レッスンのときと違って今回は他の生徒さんと一緒だし、毎回お互いに着付けをし合うから、相手の人も妊婦相手じゃ気を遣ってやりにくいのでは?

と、とにかく疑問だらけだったので、妊娠が判明したばかりで安定期もまだまだ先な状態でしたがとりあえず先生達に報告することに。

言われてみれば当然ですが、洋服文化が入ってくるまでは妊婦だろうと臨月だろうと関係なく誰もが着物で生活していたわけですから、着れないわけがないんですよね。

ただ妊娠中はやはり何があるかわからないからということで、カリキュラムを変更して早めにテスト練習とテスト本番を持ってきていただくことになりました。

一緒のクラスの生徒さん全員のカリキュラムまで変えることになるし、そうでなくても妊婦相手では着付けるのにも気を遣わせてしまうのではないかと思いましたが、逆に勉強になると言われ少しホッとしました。

 

幸いつわりも軽い方だったので、その時点では通うこと自体にそこまで不安もなく、先生方のお言葉に甘えて無理のない範囲で通い続けることにしました。

 

※私が通った教室の場合です。教室によっても方針は違うと思いますし、これはあくまで私の場合のお話で、妊娠中の習い事を推奨するものではありません。

 

続きます。

<広告>

◆今までのお話

ママが着付け師の資格を取るまでシリーズ
単身赴任と2人目妊娠シリーズ
子どもの健康アクシデントシリーズ
第二子が産まれてシリーズ

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~



しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

ページ:
1 2

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぴなぱさんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, 二人目以降, 妊娠, 子育て, 習い事 ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 妊娠, 子育て, 習い事 ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

「転園するしかないの!」 ――焦る母が3歳の子に選んだ“まさかの環境”とは?【私は立派に育てたい②】by シオリ

関連記事:

5年目の夫婦生活、やっと前を向けたと思ったのに…彼の様子に、私は“あの雰囲気”を感じていた「うちの夫は子どもがほしくない」第6話:夫の約束① by グラハム子

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「ここは公園じゃない。迷惑かけるな!」怒鳴る男性に言い返した意外な人物【公園クレーマーのおじいさんにママ友が反撃する話②】 by きなこ

関連記事:

違和感を感じるほどの接触。子供への過剰なスキンシップに危機感が…【男の子なのに…?息子が性犯罪者に狙われました16話】by ネギマヨ

関連記事:

助けてもらえるシングルマザーに嫉妬…?自分を見つめ直すということの意味【ママ友は偽装シングルマザー⑫】by ポケット

関連記事:

『ママ友いじめ』驚きの内容!ママ友から相談を受けた園長から突然の呼び出され…【我が子を卑下して輪に入ろうとしてくるママ友のお話㉛】 by しろみ

関連記事:

悪事は全て私のせい?!平然と嘘をつくママ友から笑顔で言われたことは…【ママ友は全員敵㉔】 by 星河ばよ