息子の宿題を見るのがつらい。帰宅時間が近づくと胃が痛くなり…【自閉症長男あーのお勉強事情。③】 by よいこ | すくパラNEWS
<広告>

息子の宿題を見るのがつらい。帰宅時間が近づくと胃が痛くなり…【自閉症長男あーのお勉強事情。③】 by よいこ

<広告>


12

   

◆前回のお話

「発達障害児には怒らないで指導を…」と言うけれど・・【自閉症長男あーのお勉強事情。②】

 

 

【宿題をなかなかやらない息子】

 

最近のあーは、成長したというのもあると思うんですが、

以前より反抗的になりまして。

また理不尽な反抗なんですよ…。

 

 

例えば、間違ったところを「間違ってる」と指摘すると怒るので、

「ちょっと漢字の上の棒が長いんじゃない?」とか、

言い方を変えて攻めたりもするんですが、

「そんなことない!!!」

と機嫌を悪くすることもしばしばで。

 

「やりたくない!」

「できない!」

(実際しないでダラダラ)

みたいなことをエンドレスループでやられるので、

 

時間は有限!ずっと付き合ってもいられない!

と、わたしが他のことをやりだすと怒られたり…。

 

 

コレを全部我慢できるほど気の長い方ではないので、

わたしも堪忍袋の尾がブッチブッチに切れてしまうんですが、

わたしの怒り方も尋常じゃなくて…。

 

普段あーに何を言っても話が通じないからって、

感情のままに、耳を塞ぎたくなるような酷い言葉を

浴びせてしまう毎日でした。

 

 

それに呼応してパニック、大暴れするあー…。

三年生ともなると、パニックは自分で治めてもらうしかなくて。

本当に毎日ハードモードすぎて…。

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてよいこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 子育て, 小学生, 自閉症 ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 子育て, 小学生, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

栄養相談で言われた思いがけないこと。義父の心無い言葉で離乳食への不安が溢れた私に栄養士さんは…【娘に勝手に食べ物を与える義父④】 by あんころ

関連記事:

宗教にハマった母は父と離婚。“新しいお父さん”の家で目にした衝撃の光景は…【新興宗教にハマった母と、それに支配された私⑰】by すじえ

関連記事:

『全部兄に愚痴った』Aママが一番恐れていた事態に…!次の療育日、驚くべき事が起きる!?【療育にいた!とんでもママ 26】 by ふくふく

関連記事:

審判中、自宅のビデオカメラ映像にひどく狼狽する夫。その理由は...【配偶者に子供を連れ去られた話⑰】by ポケット

関連記事:

ワーママのドタバタ育児日記が話題!大人気インスタグラマーのぴよぴよぴぴねりさんが知りたい!