<広告>

ワンオペ三つ子の入浴方法~三つ子の入浴編~【手抜き多胎育児のススメ②】 by ちょここ

<広告>


12

   

こんにちは。

ちょここです。

◆前回のお話

哺乳瓶9本、粉ミルクは3日で1缶!自分の身がもたない『三つ子育児』~ミルク編~【手抜き多胎育児のススメ①】

 

手抜き多胎育児のススメ、今回は入浴編です。

正直言って、過去の自分のやり方が本当に手抜きだったのかは疑問ですが、、、

でも今振り返っても、普通にとらわれず、自分なりのやり方で三つ子乳児期を乗り越えた気がします。

 

【週末は旦那がいるけれど…】

旦那が仕事休みの週末は旦那にお風呂に入ってもらって、待機している私が三つ子を順番に渡して、洗い終わった子を受け取るということをしていました。

本来なら、この大人2人体制がベストな入浴方法ですが、

平日は、1人で三つ子をお風呂に入れないといけなくて・・・。

今回は、私が三つ子をどんな風に1人で乳児3人をお風呂に入れていたのかをご紹介します。

 

乳児をお風呂に入れるのって、大変ですよね・・・。

上の子の時に思ったことは、首も座ってない、お座りもできない赤ちゃんと一緒にお風呂に入って、着替えさせて、ミルク飲ませて…という一連の流れって大変なこと。

しかも、毎日・・・。

 

乳児3人を1人でお風呂に入れる・・・自分のできるやり方を考えてみました。

 

【どうすればできる?ワンオペ三つ子入浴】

『順番にお風呂場で1人洗って入れて、着替えさせて、部屋に運んで、また別の子をお風呂に入れる』ということを3回繰り返すこと(自分の体力がもたないので却下)、

脱衣所に2人目、3人目を待機させる(狭くて危険なので却下)など。

 

そして、たどりついた自分ができる入浴方法は・・・

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてちょここさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, ママ, 二人目以降, 子育て, 沐浴・お風呂, 赤ちゃん, 4歳児~ ,

<広告>



 - 0歳児, ママ, 二人目以降, 子育て, 沐浴・お風呂, 赤ちゃん, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

息子を助けた女の子の正体は…あのママ友の子。保護者たちの反応は【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

「お母さんにとって私は何?」長年愚痴を聞かされ続けた娘の反撃に、母が“まさかの反応”【血はつながってるのに会話が成立しません #27】 by nekoneko

関連記事:

隣人が軽いノリで明かした“家庭の真実”に凍りつく ――語られた内容とは【我が家に依存する迷惑親子 #26】by みつけまま

関連記事:

「戻った方がいいんじゃない?」転園先で母を震えさせたママ友の“怖い”忠告【私は立派に育てたい #11】by シオリ

関連記事:

家族が仲良くいられる秘訣を大公開! 大人気インスタグラマー・えみさんが知りたい!

関連記事:

手術後も残っていた心の中のわだかまり【腹痛から緊急手術となった出来事⑭】 by きたぷりん

関連記事:

初めて行った発達外来。すると先生が…【診断のきっかけ⑧】 by ぴの

関連記事:

頑なにトイレでしない息子に焦りが募り…陥ってしまった悪循環 by ゆきの

関連記事:

3歳と1歳、3人の子供を抱えた私に告げられた言葉は…【36歳でガンになりました②】 by あやか