<広告>

2歳と0歳の男の子育児は体力勝負! 大人気インスタグラマー・ぐら子さんが知りたい!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・ぐら子さんをご紹介します!

2018年の12月にアカウントを開設されて、現在はフォロワー数がなんと6700人! 子育て世代に人気のインスタグラマー・ぐら子さんは、2歳の長男・ゆーくんと2020年1月に生まれたばかりの次男・こーくんを育てる東京在住の専業主婦さんです。
もともとは看護師として、毎日仕事で多忙な日々を過ごされていたといいます。

ご自分のことを「かなりのズボラ」と表現されているぐら子さん。
多少のことは気にならない性格の持ち主のようです。そんなぐら子さんの旦那さんは、とても几帳面な性格で育児にも協力的とのことで家事や育児のサポートをよくしてくれるといいます。

彼女のインスタグラムには子育てに関する投稿はもちろんですが、旦那さんとの面白いエピソードが多数投稿されています。
新婚当初に価値観の違いからトラブルになった話や、旦那さんの日々の残念すぎる行動に関する投稿シリーズなど、思わず笑ってしまうとても面白い内容ばかりです!

次男・こーくんの出産の際に里帰りをされていたのですが、コロナウィルスの影響で2ヶ月以上帰宅できなかったといいます。大好きな旦那さんに会えなかった期間はとても辛かったと思いますが、毎日のテレビ電話などを通して家族の絆が深まったことでしょう!

イヤイヤ期を迎えたゆーくんと生まれたてのこーくんの2歳差兄弟の育児は本当に体力勝負だと思います! 今後のぐら子さんご家族にぜひ注目していきたいです!

ぐら子さんのプロフィール

ズボラな専業主婦。
ゆーくん2歳、こーくん0歳と夫と気ままに暮らしてる日常を描いてます(*^▽^*)

今回、そんなぐら子さんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

新婚なのに価値観の違いで死にかけた話 その1(6コマ)


一緒に暮らす新しい生活に胸躍らせていたぐら子さんご夫婦。しかし、互いに仕事で忙しく直接話す機会もあまりなかったそうです。そういったすれ違いから徐々に価値観の違いが出てきてしまったというエピソードです。

私の夫が残念すぎる!(7コマ)


まだ夫婦2人での生活を送っていた際のエピソード。旦那さんが忙しいぐら子さんを気遣って朝ごはんを作ってくれたのですが… 優しい旦那さんで羨ましい限りですが、味付けには注意してもらいたいですね!(笑)

デレデレのおじさん(4コマ)


週に1回のペースで買うというベビーカステラ。その屋台のおじさんがとても強面なのに、長男のゆーくんを見るとデレデレになるという面白いエピソードでした!

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

毅然と立ち向かうママに、言葉を失うママ友。これで解決かと思いきや…【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

「俺と恋愛してみたくない?」うぬぼれ男の口説き文句に、人事部女性が見せた“思わぬ素顔”【自称・「いい男」と結婚しました #46】by ちゅん

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

職員を悩ませていた噂の保護者は姿を消し、担任は退職。だが“あの人”はまだ園にいて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #18】by 佐伯梅

関連記事:

易者の大伯父が出生届を見てもの申す?!【易者の大伯父①】 by まいこんぶ

関連記事:

パパ似の娘は知らない人にまで… by ミドリャフカ

関連記事:

塩サウナを堪能中、突然激痛が・・・?!「ぐっちゃんのいえ」第2話-きゃほーい♪ママのひとり銭湯④ by chiiko

関連記事:

微笑ましいけど…ちょっぴり困りもののお風呂タイム【お風呂は戦場だ〜ワンオペお風呂事情③〜】 by mito

関連記事:

まずい!手が出ちゃう…!玩具を貸してと言われた息子はその時?!【イヤイヤ期の果てに〜自主保育はじめました〜②】 by ちんまい