<広告>

同棲2日目に起こった大事件~はやる気持ちを止められず…~【引っ越しお馬鹿のマイホーム③】 by ワンタケ

<広告>


12

   

こんにちは。ワンタケともうします。当方今年で39歳、しょっぱいものが大好きな主婦です。紅茶大好きな同い年の夫と、3歳の愉快なムスコと3人暮らしをしております。

前回のリアルタイムでは「本当にこの自粛生活は終わるのか?」と半信半疑だった私ですが、無事にムスコの新しい保育園の初登園を果たして参りました。

入園式も中止になり、4月、5月と自粛をし、6月1日から初登園したムスコ。

実は前の一時預かりの保育園では、3月の終わり頃から「もう保育園に行きたくないなぁ…」と頻繁にムスコがこぼしていたので、自粛が終わってからちゃんと登園できるか心配をしておりました。

しかし!2ヶ月間私とみっちり(退屈な)自粛生活をしたお陰か「そろそろ保育園に行きたいなぁ…」に変わってきていたために、心機一転、新しい保育園をとても楽しんでいる様子のムスコ。母として気持ち的には一段落!!

1週間の慣らし保育も無事に終わり、週に1度の療育も始まってこれからいよいよ新生活。

新しいことが徐々に始まり、気候の変化も大きいこの季節。自粛生活の疲れを癒しつつ、心身ともに要調整だなとしみじみ思う日々です。

 

さて、本題の「お馬鹿」が付く程に引っ越してきた我々の家話に戻ります。

引っ越し回数ざっくり10回。「こんな人もいるんだな~」とお楽しみいただければ幸いです。

そしてまだ今の時点では決まっていませんが、最終的には初めての戸建て購入の話まで結びついて行く予定です。また先日新しい動きがあり…ドキドキソワソワしている真っ只中でございます。

今回は、初の1人暮らしから初の同棲をする事になった「はやる気持ちを止められず…」です!


 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, 住まい , , ,

<広告>



 - トラブル, 住まい , , ,


  関連記事

関連記事:

「あの子は“構ってちゃん”なだけ」 友人へ向けた彼女のひと言。その裏で、根に持つ同級生が動き出す…【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#4 】by 佐伯梅

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

孫を諦めきれない義母が止まらない…大喜びで送ってきた“AI画像”に凍りつく【夫婦ふたりじゃダメですか? #6】 by 尾持トモ

関連記事:

日曜朝8時に来た隣人親子の「不躾なお願い」を拒否すると…【優しい顔した隣人が怖い③】 by キリギリスRIN

関連記事:

子どもがいじめられたら親の対応は?「やり返せ」「親は介入するな」と夫は言うけれど…【小学一年生の息子が同級生から虐めを受けた話③】 by みつけまま

関連記事:

まるで昔の私…教育実習で出会った女の子が言った“聞き覚えのある言葉”【幼い子が抱える生理の問題㉘】 by しろみ

関連記事:

挨拶を無視⁉︎お金を盗んだ事を謝罪していた『あの子の母親』に抱く違和感【うちの子は絶対に盗んでません!第112話】by こっとん

関連記事:

有名な問題児がまさかの○○!?【隣のサイコパス君③】 by ちゅん