<広告>

同棲用物件のお向かいにいたヤバイ人【引っ越しお馬鹿のマイホーム④】 by ワンタケ

<広告>


12

   


こんにちは。ワンタケともうします。当方今年で39歳、しょっぱいものが大好きな主婦です。紅茶大好きな同い年の夫と、3歳の愉快なムスコと3人暮らしをしております。

…あの、もしかして、もしかしてですけど、そちらはもう7月でしょうか?

こちらはまだ6月中旬です。まだまだそこまで暑くはないからマスクも付けていられますが、そちらの世界ではマスク、大丈夫ですか?まだマスクしてるんですよね?くれぐれも熱中症などにはお気を付けくださいませ。

それからこれはご報告です。前回のお話の中で「母の三戒の中に、人に迷惑を掛けないために車の運転免許を取らない」というお話を書きましたが、先週末、車をぶつけました。

車に傷をつけてしまったのは今回で2回目。壁に擦ってしまいました。運転歴9年、これから一層気を引き締めて運転をしていきたいと思います!

 

さて、意を決したところで本題の「お馬鹿」が付く程に引っ越してきた我々の家話に戻ります。

引っ越し回数ざっくり10回。「こんな人もいるんだな~」とお楽しみいただければ幸いです。

そしてまだ今の時点では決まっていませんが、最終的には初めての戸建て購入の話まで結びついていく予定です。この話が掲載される頃には、何かがどうにかなっている気がします。

 

今回は、初の同棲用物件その4「お向かいのヤバイ人」です!


※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, 会話, 住まい , ,

<広告>



 - トラブル, 会話, 住まい , ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

既婚友人が独身女子に「ずっと言いたかったこと」って…!?【独身と既婚どっちが幸せ?第127話】by ゆりゆ

関連記事:

「アンタたちが何とかして」クセあり保護者の“毎日参観”OK?!園長理由に担任絶句【モンペ保護者に執着された先生 #6】 by なしえマミ~

関連記事:

「フリマって素敵よね♡」笑顔の天然ママに、ママ友が凍りついた理由【セレブママの知られざる一面 #29】 by しろみ

関連記事:

「その服、どちらで?」転園初日、初対面ママから笑顔の圧。私が決意したことは【私は立派に育てたい #7】by シオリ

関連記事:

「活動は減らすから…」家族を選んだ夫に、妻の返答は ――【宗教2世と結婚しました #68】 by ぷっぷ