<広告>

2人目育児が始まり、習い事に復帰するのを躊躇っていたけれど…【ママが着付け師の資格を取るまで⑬】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!着付け教室に通っていたお話の続きです。

◆前回のお話

出産が近付き、着付け教室は休学することに【ママが着付け師の資格を取るまで⑫】

 

【第二子出産後は…】

前回ついに第二子出産のために着付け教室を一旦休学することになったお話を書きましたが、その後無事に次女を出産した私。

次女は比較的手がかからず、思っていたより余裕はあったものの、そうは言ってもひとりで自由に出歩けるわけはなく、習い事に行くハードルは出産前に比べてグッと上がりました。

先生からは時々連絡をもらい、そのたびに復帰時期を考えなきゃなとは思いつつ、そのための次女の預け先探しはどうにも腰が上がらない状態でした。

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 出産, 妊娠, 子育て, 習い事 ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 出産, 妊娠, 子育て, 習い事 ,


  関連記事

関連記事:

「俺は甘やかしてなんかない!」家族会議で知った夫の“想像外の育児観”【“育児の敵”はそばに居る #7】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の練習を覗くママ…スマホを握りしめ見つめる“理由”とは【幼稚園ママたちの終わらない戦い~学芸会編~#2】 by yuiko

関連記事:

幼稚園ママが“連絡帳ポエム”に、園でおやつ配り…イケメン担任へのアピールが思わぬ方向へ【妖精婚活ママ・ヨシミ #3】by ちゅん

関連記事:

小6娘の持ち物から“友達の財布”が見つかった…説明に向かった母に返された言葉とは?【うちの子は優しい天使ちゃん #17】 by はいどろ漫画

関連記事:

独身の失恋話に食いつく女友達…なんか楽しんでない!?【独身と既婚どっちが幸せ?第117話】by ゆりゆ

関連記事:

「ホームパーティー、うちの子も行っていいよね?」当然のように言う彼女に、私が選んだ答えは――【セレブママの知られざる一面⑨】 by しろみ

関連記事:

彼にべたつきながらマウントを取る彼女…飲み会がざわつく中、現れたのは“まさかの人物”【あの頃私はバカだった 第4話】by こっとん

関連記事:

何もできない、情けないパパだったのに…“あの日”ママの心が動いた理由とは?【天国に行ってきた話 22話】 by みとみい

関連記事:

“責任転嫁LINE”の次は「誘拐されたらどうするの!?」――ママ友の圧に冷や汗、私が口にできたのは…【我が家に依存する迷惑親子 #15】by みつけまま