<広告>

2人目育児が始まり、習い事に復帰するのを躊躇っていたけれど…【ママが着付け師の資格を取るまで⑬】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!着付け教室に通っていたお話の続きです。

◆前回のお話

出産が近付き、着付け教室は休学することに【ママが着付け師の資格を取るまで⑫】

 

【第二子出産後は…】

前回ついに第二子出産のために着付け教室を一旦休学することになったお話を書きましたが、その後無事に次女を出産した私。

次女は比較的手がかからず、思っていたより余裕はあったものの、そうは言ってもひとりで自由に出歩けるわけはなく、習い事に行くハードルは出産前に比べてグッと上がりました。

先生からは時々連絡をもらい、そのたびに復帰時期を考えなきゃなとは思いつつ、そのための次女の預け先探しはどうにも腰が上がらない状態でした。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 出産, 妊娠, 子育て, 習い事 ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 出産, 妊娠, 子育て, 習い事 ,


  関連記事

関連記事:

「結局、自分が大事なんだな」子どもを望む妻と、足踏みする夫のすれ違い。夫の脳裏によぎるのは…「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ① by グラハム子

関連記事:

「バレないと思った?」 やらかし再び!開き直るママ友に突きつけた“決定的証拠”【セレブママの知られざる一面 #50】 by しろみ

関連記事:

「先生、うちの子のこと全然見てない!」責め立てる母に、1人のママの“ひと言”が突き刺さる【幼稚園モンペママ達が止まらない!#24】 by yuiko

関連記事:

友達が帰ってしまったお誕生日会。ケンカの原因は?!【トラブルだらけのお誕生日会 ③】 by Ai

関連記事:

第20回 宿題をなかなかやらない子、どうしたらいい?!「学校の勉強が嫌いなのは、その他の突出した才能の芽を持つ可能性」〜叱らないで!その短所、お子さんの才能です。〜 文:小鳥遊 樹(たかなし いつき) イラスト:air,(エア)

関連記事:

【自閉症】授業で新聞を作成!こもたろが作った新聞は…「4年生の2学期⑧」 by moro

関連記事:

ユーモアたっぷりのパパ目線の育児日記 大人気インスタグラマーのたぬせんさんってどんな人?

関連記事:

7歳ってこんなことする?!公園の遊具でマニアックな遊び by ともおか