実践!手っ取り早くお互いの満足度を上げる方法【パパとの衝突〜2人にとっての、理想の育児を目指して⑩〜】 by りんりんまま | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

実践!手っ取り早くお互いの満足度を上げる方法【パパとの衝突〜2人にとっての、理想の育児を目指して⑩〜】 by りんりんまま

ページ: 1 2

<広告>

   

お互いの「Best3」を出し合う

それぞれ、

やりたいこと(やってほしいこと)Best3

やりたくないこと(やってほしくないこと)Best3を考える。

週末に限定したのは、2人とも平日より休日の過ごし方にこだわりたかったからです。

 

改めて「自分は何がしたいのか」「何をしたくないのか」を考えるのって、結構想像力が要る作業でした。

 

そしてそれを、、

とにかく話し合う。

もし相反するような内容が出た時は、とにかく話し合ってお互いが納得できるよう折り合いをつける必要がありますね。

内容によっては難しいかもしれませんが、やっぱり話し合いあるのみだなと思います。

 

 

ちなみに、わたしたちのBest3はこちら。

パパが一番わたしにしてほしくない、「皿洗いをせかされること」

パパがゲームをしたまま寝落ちして、深夜に起きて皿洗いをすることが度々あり、つい「早めにやってほしい」と言いすぎました。

先に終わらせた方が気持ちよくゲーム出来るよ〜寝落ちして深夜に起きるの辛いじゃん、と、良かれと思って言ったのだけど

パパからするとそんなに嫌なことだったのか、、と、この時初めて気づく事が出来ました。

 

Best3を出し合うことで、知らなかった相手の気持ちを知るきっかけにもなりそうです。

 

そして、お互いの希望を取り入れた過ごし方について話し合い、週末からさっそく実践しました。

 

【話し合った結果】

それからは、自分でも驚くほど「手伝って欲しい」と言いやすくなりました。

「お願いしすぎて嫌になっていないかな」ではなく「お願いしても大丈夫!自由時間で楽しんでもらおう!」と、割り切って考えられるようになったからです。

 

お互いの希望を叶えた過ごし方をすることで、

・そもそもお互いの不満が少ない

・「相手も楽しんでいる」と自信を持てる

→結果、「手伝って」も言いやすいー!

となったように思います。

 

【実践して2ヶ月】

毎週すべての希望を叶えられているわけではありませんが、パパもわたしも「良い週末だったー!」と思って過ごすことができています。

やりたいこと、やりたくないことについてはまた変わってくると思うので、今後も色々な節目に話し合いたいと思っています。

 

簡単に相手の気持ちを知ることができて、お互いの満足度も上げられる方法。

ぜひ試してみてください!

 

次回、最終回。

「わたしたちの理想の子育て」について、考えたこと。

 

【おまけ】

以前、「話し合いたくても、何か指摘すると主人がすぐに黙ってしまうので何を思っているのか分からない、解決できない」というメッセージを頂いたことがあります。

※ご夫婦の詳細を分かっているわけではないので、以下、個人的な考えです。

 

「問題について話し合おうとすると黙ってしまう」場合、まず「やりたいこと」「やりたくないこと」について聞いてみるのはどうでしょうか。

「やりたいこと」「やりたくないこと」は誰にでもあると思うので、そこから今ある問題点を探して話し合いに繋げるという方法なら、少し話しやすくなるんじゃないかと思います。

特に「やりたくないこと(やって欲しくないこと)」には、お互いへの不満が分かりやすく詰まっていることが多いので、(今回の私たちのように)

相手の気持ちを一度受け止めて、解決策を考えることで話し合いが出来るかも、、と思うのです。

必ず解決するとは言えませんが、一度試していただければ嬉しいです。

<広告>

~今までのお話はこちら~
パパとの衝突~2人にとっての、理想の子育てを目指して~シリーズ
赤ちゃんを授かってシリーズ

⇒作者:りんりんまま
⇒インスタグラム rin_rin_mama

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

ページ:
1 2

フォローしてりんりんままさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「りんりんままさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - 0歳児, ママ, 休日, 子育て, 旦那 ,

<広告>



 - 0歳児, ママ, 休日, 子育て, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「ストレス与えてどうするの?」…病院で“予想外の指摘”を受けた夫。その時、妻は…【妻が突然家を出て行きました #7】by ずん

関連記事:

「お母さんを助けて!」 ――娘が助けを求めた“たった1人”の味方とは!?【偶然見つけたモラ父の秘密! #5】 by 紙屋束実

関連記事:

不倫相手が部長に相談!呼び出しを受け動揺する夫に妻がかけた言葉は?!「育休中に夫が不倫してました293」by ももえ

関連記事:

【うちの子の場合~難聴の娘との日々】第2話「涙の子守唄」 by フクラアカリ

関連記事:

祖母の愛と呪われた人形?!甦った幼い頃の恐怖の記憶【血はつながってるのに会話が成立しません⑫】 by nekoneko

関連記事:

モラハラ夫に慰謝料請求!離婚へ動き出した妻に新たな試練【妊娠したら夫が豹変しました㉕】by 尾持トモ

関連記事:

開けっ放しのドアを閉めてとお願いしたら…息子の反応が予想外!「子育てバッチコイ!6話-5」by 松本ぷりっつ