<広告>

初めて行く場所での運動会。自閉症スペクトラムの息子は・・【息子の発達㉓】 by ふゆ

<広告>


12

   

◆前回のお話

小児リハビリの先生が気付かせてくれたこと【息子の発達㉒】

 

保育園に通いながら小児リハビリにも通い、我慢が少しできるようになったり

悔しさをコントロールできるようになってきました。

少しずつ本人の中で変化していってるんだなと安心していたのですが、

リハビリにも慣れてきた年中の秋。

保育園の運動会が開催されたのですが、当日の天気は大雨…。

 

 

ギリギリまで止んでくれる事を願っていたのですが、雨は強くなる一方…。

園からの連絡で近隣の体育館で開催となりました。

 

 

その体育館は息子が行ったことのない場所で、今まで運動会の練習は屋外で行っていたので

体育館での運動会というのは息子にとって未知なる世界…。

運動会自体は楽しみにしていて練習も頑張っていたのですが、不安で一気に暗い表情になっていました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてふゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 保育園, 発達障害, 自閉症, 運動会, 4歳児~ , , ,

<広告>



 - 保育園, 発達障害, 自閉症, 運動会, 4歳児~ , , ,


  関連記事

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

「相手の親が怒ってます」 学童の連絡に血の気が引いた…息子がケガさせた“相手”とは?【息子が加害者になりました 第17話】 by ゆる子

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

「俺は活動をしなきゃいけない!」頑なな夫が“やめられない理由”【宗教2世と結婚しました #80】 by ぷっぷ

関連記事:

一時保護所に入ったことでさらに悪化した親子関係。ヤングケアラーだった私の歩む道は…【姉育てに疲れて一時保護所に入った話⑬~終~】 by ゆーとぴあ

関連記事:

『旦那さんにバレるの怖いんですか?』核心をつかれたAママ。その口から発せられた言葉は……【療育にいた!とんでもママ24】 by ふくふく

関連記事:

返事は「あァ?!」12歳息子のあまりの理不尽さに思わず母も…!?【ASD長男あー、12歳になりました!②】 by よいこ

関連記事:

目的の為なら子供なんてどうでもいい?!Aママの言動に一同絶句!【療育にいた!とんでもママ 23】 by ふくふく

関連記事:

ひどい夫と離婚するママ友。最初で最後の復讐とは…【2度目の失敗25話 最終回】 by 愛すべき宇宙人