<広告>

洗濯が嫌いだからこそ買ってよかったドラム式洗濯機【洗濯機を買い替える③】 by ぽんぽん

<広告>


12

   

◆前回のお話

予算3倍以上!憧れの洗濯機購入を悩んだ末・・【洗濯機を買い替える‼︎②】

 

【ドラム式洗濯機の良いところ】

ドラム式を買って、これまでとどう変わったかを叫びます。

◆洗剤と柔軟剤を測らなくていい

詰め替え用の洗濯洗剤と柔軟剤をあらかじめ洗濯機に入れておく事で、その都度測って入れる必要がないんです。

正直この機能いる?蓋を開け閉めして入れるくらい別に苦じゃないんだけど。。

と店頭で言っていたのですが、使ってみて完全に「いる。」派に。

洗剤や柔軟剤を蓋に入れたときに少しこぼしたり、ボトルに垂れたりして拭き掃除をすることがなくなったし、

洗剤と柔軟剤のボトルをしまうスペースも不要に。

(詰め替え用のストックを置くスペースだけで良くなりました)

なによりも苦じゃないと思っていた洗剤を測って入れる作業がなくなると「すっっっごくラク‼︎簡単すぎる‼︎ということに気付きました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぽんぽんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - お買い物, ママ, 家事 ,

<広告>



 - お買い物, ママ, 家事 ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

義母の“地味な嫌がらせ”に耐えられず席を外すと、義母と夫がこっそり話していたことは…【新居が地獄のお話⑥】 by くら

関連記事:

ヤングケアラーだった私の不満が爆発。発達障害の姉を怒鳴るとすぐに母が…?!【姉育てに疲れて一時保護所に入った話③】 by ゆーとぴあ

関連記事:

普段入れないトイレに行ってみたい!自衛隊のお祭り中に子供を連れて行った場所は…【子連れで自衛隊のお祭りに行った話②】 by とも

関連記事:

夫にされるがままだったママ友の考え方に変化が。しかし夫はまた無理やりに…!!【2度目の失敗⑲】 by 愛すべき宇宙人 

関連記事:

毎日来るお友達…たまるストレスを軽減させる為にやった事【うちの子は絶対に盗んでません!第38話】 by こっとん