<広告>

4歳の私が自分を偽った最初の記憶... by ざくざくろ

<広告>


12

   

これは私が自分を偽った、最初の記憶です。

 

粘土をこねてる最中も、悲しいことに

 

「漫画家なんてダサい、ケーキ屋さんがナウいねん!」と自分に言い聞かせていました。

 

4歳ならすでに、周りの目を気にしたり、人と違うことを恥ずかしく思ったりして本音を隠しますよね。

 

でもこれ絶対に良くないと思います。

 

何故なら私はその後の人生でもずっと、自分の本音を隠して生きてしまったから。

 

自分の好きなこと、興味あることを隠して別のものを好きなフリをする。

 

恥ずかしいのです。本音を言うのが。
バカにされたり、傷つくのがイヤなのです。かっこ悪い自分がイヤなのです。

 

そして、そうゆう風にして過ごしてしまっていると、
ある日、もはや自分の本音がなんなのかわからなくなりました。

 

とっても不健康ですよね。精神に。

(その後、今の夫と結婚して徐々に本音を晒すようになりました。というか、まず自分の本音は何処にあるのか探す旅からでした。)

 

 

もし自分に子供がいたら、

 

「本音は周りに言いたくなかったら言わなくていい、でも自分だけは自分の心を知っといてあげてね」

 

って伝えると思います。

 

 

わたしたちは
自分の「好き」に触れるために生まれてきたのだから。

 

 

<広告>

⇒ざくざくろさんの記事一覧はこちらから!
⇒インスタグラム:zaguzaguro

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 
12
 

フォローしてざくざくろさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 保育園, 発達障害, 4歳児~

<広告>



 - 保育園, 発達障害, 4歳児~


  関連記事

関連記事:

女子会にくる友人夫の嫌味が限界…静かな“仕返し計画”が動き出す【女子会に夫を連れてくる友人 #3】 by 音坂ミミコ

関連記事:

子供は“いつか…”で5年。夫の遅すぎる告白に妻が残したひと言は「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ③ by グラハム子

関連記事:

“ごめんなさい”はいつも私…友達に手を出したのは姉なのに、母が怒るのは?【大迷惑な姉と縁を切った話 #7】by みとみい

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

「一時保護所に入ったら?」思いがけない母の言葉に私の答えは…【姉育てに疲れて一時保護所に入った話⑥】 by ゆーとぴあ

関連記事:

ヤングケアラーのきょうだい児に訪れた限界。離れて暮らしたいと言う私に母が勧めたこと【姉育てに疲れて一時保護所に入った話⑤】 by ゆーとぴあ

関連記事:

噛みつきトラブル解決へ。トラブルを通して学んだこと【保育園で噛まれた話⑪~最終話~】 by 佐伯梅

関連記事:

育休復帰後の負のループ。片道1時間超えの通勤、保育園が別の2人育児フルタイムワーママの身体に起きた異変【コロナ禍でのワーママ奮闘記!!!⑤】 by あおば

関連記事:

子育ては他人事で無神経な夫。緩やか発達の息子と一人向き合う妻は追い詰められ、とうとう本音が爆発!【うちの子は勉強ができない。⑤】 by よいこ