<広告>

自閉症スペクトラムの原因は?自責の念に駆られるなか『ある事』を知り・・【息子の発達㉔】 by ふゆ

<広告>


12

   

◆前回のお話

初めて行く場所での運動会。自閉症スペクトラムの息子は・・【息子の発達㉓】

 

【後悔と自責の念】

保育園と小児リハビリに通うのも慣れてきて、

保育園でお友達や先生と過ごすのも楽しくなってきたのかと感じられたのは年中の終わり頃。

 

 

息子の自閉症スペクトラムについて調べた時、どうしてもその原因を探そうとしてしまう自分がいました。

 

 

信憑性がない、と言われていても『自分自身のせいで自閉症になったのでは?』と

考えてしまうの場面は少なくありませんでした。

 

特に一番気にしていたのは、私が離婚前、元夫と別居している期間は精神的にボロボロだったこともあって

息子のお世話はしていても、きちんと向きあって遊んだりしてあげられなかった後悔がずっとありました。

たくさん吸収できる時期に色んな事を教えたり楽しく過ごすことが出来なかった。

自分でご飯を食べようとしないのもハサミが使えないのもトイレができないのも、

全部あの時ちゃんと教えなかったから、笑顔でいられなかったから…、とずっと自分を責めていました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてふゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 保育園, 発達障害, 自閉症, 4歳児~ , ,

<広告>



 - ママ, 保育園, 発達障害, 自閉症, 4歳児~ , ,


  関連記事

関連記事:

「やめたら家族を守れない!」 夫を追い詰める“声”の正体【宗教2世と結婚しました #79】 by ぷっぷ

関連記事:

「どの口が言ってんの?!」財布トラブルを追及され、開き直る母に保護者会は騒然【セレブママの知られざる一面 #55】 by しろみ

関連記事:

「この子の家で“何か”が起きている!」 幼稚園の先生が怪しんだ“サイン”とは【戦いごっこが招いた誤解 #3】 by かかじり

関連記事:

習い事ママ達のただならぬ雰囲気。頭から爪先までジロリと見られて…【子どもの習い事で出会った強烈なママの話①】 by nekoneko

関連記事:

汚れた素足で家に上がる隣人にイライラしていると…予想外過ぎる話を聞くことに!【オーガニックにこだわる汚ママのお話⑯】 by しろみ

関連記事:

強引に同居話を進めようとする元義母。はっきりお断りすると呟かれた言葉は…【家族になりたい元義母さん⑩~最終話~】 by 木村アキラ

関連記事:

証拠もないのに娘を泥棒扱いするなんて!頭を下げお金も渡したけれどママの本音は…【うちの子は絶対に盗んでません!プロローグ】 by こっとん

関連記事:

静かにさせたい時はついスマホ。1歳からスマホを与えていた息子が小3になった今…【息子のスマホ中毒私のせい?②】 by ゆーとぴあ