活発なのは良いけれど、いつかケガをしそうな子【二人目なのに 育てにくい?④】 by 林山キネマ | すくパラNEWS
<広告>

活発なのは良いけれど、いつかケガをしそうな子【二人目なのに 育てにくい?④】 by 林山キネマ

ページ: 1 2

<広告>

   

こんにちは、林山キネマです。

「第一子、初めてだらけの育児」のシリーズに続き、思いがけず育てるのが大変だった第二子(次男)の子育てエピソードを紹介しています。

◆前回のお話

とにかく車に酔う子!いろいろな対処を試したのだけど…【二人目なのに 育てにくい?③】

 

第一子と第二子、育て始めるとこんなにも違うものかと驚きました。

第一子の長男は割とおとなしく、ゆっくりじっくりと行動するタイプでしたが、第二子の次男は違いました。

 

【活発なのは微笑ましいんだけど…】

 

落ち着きがないわけではないんです。

ただ、行動をとる時の勢いと瞬発力がすごくて、男の子だなーっという感じでした。

それ自体は見ていても子供らしく微笑ましい事なのですが、場合によっては怖い事態に。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「林山キネマさんの記事をもっと読む」

-->

 - トラブル, 二人目以降, 子育て, 小学生, 怪我, 男の子 ,

<広告>



 - トラブル, 二人目以降, 子育て, 小学生, 怪我, 男の子 ,


  関連記事

関連記事:

「私たち関わらないようにしましょ♡」転園初日、“にこやかママ”が放った強烈なひと言【幼稚園モンペママ達が止まらない!#8】 by yuiko

関連記事:

「キャラが濃すぎる…」 ――保護者会でママ友が放った“あのひと言”に、その場が静まり返った【セレブママの知られざる一面 #16】 by しろみ

関連記事:

育休の夫は“息子”に戻り…赤ちゃんを抱いた義姉が“母親みたいに”放った一言とは?【#41】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

娘のトラブルの原因はあの子。飛び入り参加お泊まり会”で起きた異変に、相手ママに連絡すると…【我が家に依存する迷惑親子⑱】by みつけまま

関連記事:

休みがちだったワーママの私がした決断に上層部が思わぬことを言い始め…?!【育児休暇後、会社勤めを続けられない。⑯】 by さやけん

関連記事:

気持ちに余裕がない時の自戒。私自身が体罰をしないため、子供にカッとなった時心がけていること【大人は覚えておけない⑫~最終話~】 by 渡部アキ

関連記事:

2歳差姉弟を育てるワーママの育児日記!大人気インスタグラマーのむるいるいさんが気になる!

関連記事:

お休み連絡もなく登園しない園児。父親から告げられた驚きの事実【保育士最後の年、年少クラスで出会った家族①】 by フワリー

関連記事:

もうすぐパパが帰ってくる。そんな時娘と始めたゲームは??【帰宅時、パパさん 第一声は何て言う…?①】 by さとまる