活発なのは良いけれど、いつかケガをしそうな子【二人目なのに 育てにくい?④】 by 林山キネマ
ページ: 1 2
【さいわい骨折などは無かったものの…】
遊具の足場の隙間が広く、体の小さな次男はその隙間から…
遊具の隙間からずり抜けて落ちるときに、鼻の部分を打ったようで鼻血を出していました。
骨折はなかったのですが、すぐに鼻血は止まらず。その後、隙間のある階段や、足元がスカスカして見える高いところが苦手になりました。遊びに出たはずなのに、可哀そうな体験になってしまいました。
◆補助輪なしの自転車に…あっという間に
自転車に乗れるようになったのも割と早く、5歳になる頃にはスイスイとペダルをこいでいました。
そのうえ、ものすごい速さで走れるようになったのです。まるでプルバックのミニカーのようでした。
その様子を見て、私も旦那も事故を起こすのではないかと怖くなりました。
なので、小学校に入るまでは絶対に親と一緒に。
小学校に入っても低学年のうちはなるべく大人と一緒に、高学年になっても許可をとって。車の多い通りでは乗らないように言い続けました。
普通の人が聞いたら、ちょっと過保護気味だったかな?と思う部分もあるでしょう。私自身もそこまで厳しく育ってませんし、長男はそこまで厳しくありませんでした。
ですが、危なっかしい子っているんです。遊具の時と違い、車両相手に何か起きては絶対にいけません!取り返しがつかないことになる位なら、大げさなくらいに用心してもいいかと思っています。
◆そんな危なっかしい彼にも、長所があります。
勉強や工作、難しい事でも始めると集中力がすごく、完成度が高いのです。
ただそんな長所も災いし
やっぱりケガのきっかけになりそうだったのです。
時々、ギョッとするほど大きなコブを作ることがありました。
テーブルの下でぶつけるのはうちではなく、だいたい旦那の実家でやるのですが…
テーブルが大きくて重いのも原因の一つだったかもしれません。
頭って大事なところなのであまりぶつけてほしくないのですが、予防は難しかったですね。
髪の毛を短く刈りすぎてしまうとクッションがなくなるので、よくぶつける前頭部の部分は髪の毛を多く残すようにしました。
活発な子は元気があっていいけど、それなりに心配事が増えます。
今でも言うことを聞かないことがあり、つい叱ってしまいがちです。ですが、危険から遠ざけたいという気持ちが少しでも届いて、そのうえで気を付けて過ごしてくれたらと思っています。
次回は第二子なのに育てにくいエピソードの完結、本当に一番悩んで胃がキリキリした案件です。
☆次回に続きます!
◆今までのお話
★二人目なのに 育てにくい?シリーズ
★第一子、初めてだらけの育児シリーズ
★病気予防と病院選びシリーズ
★叱り方番外編
★実母から学んだことシリーズ
★実母の残念な叱り方シリーズ
★やさしい義母が叱る時シリーズ
⇒作者:林山キネマさん
⇒ブログ うずらぽってりしてます。
⇒しくじり育児エピソード大募集!
ページ:
1 2
★フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。