5歳の孫を泣かせた、じぃじの一言 by お局なあす | すくパラNEWS
<広告>

5歳の孫を泣かせた、じぃじの一言 by お局なあす

<広告>

   

オーストラリアで、現在10歳の娘と8歳の息子の育児中です。
2歳から4歳を日本で過ごした娘は日本語が話せますが、
よく言葉を間違って覚えています。

じいじがいつも「かぇちゃん(仮名)、べっぴんさんやね」
と言っているのを聞いていたので、私がウンチが出ないのは
便秘という症状なのだと説明したときに、
二つを結びつけて覚えてしまったのだと思います。

じいじが、いつも「便秘だね」と自分に言ってると
思っていたというのが、また面白かったので、
よく覚えている出来事です。

最初はどこの自信過剰の人なんだろうと思いましたが、
最後に謎が解けて大笑いしました。

実は10歳になる今でも、まだ間違えて言っています。
便秘も治っていなくて苦労しています。
娘の便秘話は赤ちゃんから始まったので、
これからも続きそうです。

<広告>


⇒作者:お局なあすさん
みんなの漫画読む
tit-main

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - じいじばあば, みんなの漫画, 女の子, 子育て

<広告>



 - じいじばあば, みんなの漫画, 女の子, 子育て


  関連記事

関連記事:

「古着って誰が着たかわかんないし~」マウント発言が続くなか、黙ってた天然ママが口を開いた【セレブママの知られざる一面 #21】 by しろみ

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

ご近所さんからの「子どもがうるさい」という苦情に反論!なぜならうちには…【ご近所さんとモメてます③】 by 星河ばよ

関連記事:

勝手に入って来ておやつを食べ…まるで自分の家の様に過ごす『あの子』つい他の子と比べてしまい…【うちの子は絶対に盗んでません!第8話】 by こっとん

関連記事:

義実家お泊り1日目、明け方近く家中に響き渡る音!嫁にはキツイ義実家の習慣とは?【お盆に義実家へ行ったら毎日地獄だった④】 by まるちゃん麺

関連記事:

あれ?覚えてるのと違う!時を経て変わっていた『あのキャラクター』 by あゆたろう

関連記事:

私をストーカーしていたのではない?元スタッフがそう話す理由とは…【行きつけのお店の店長がストーカー?だった話⑧】 by さやけん