小2息子のチックの原因は学校?同じクラスの子にも起こっていた変化【子供のチック症状②】 by あべかわ

<広告>
【チックの原因】
学校でのストレスで真っ先に思い浮かんだ言葉は「いじめ」
しかし…
息子は友達の多いタイプ。休みの日は家に皆が遊びに来ることもあり、親の目から見て友人関係がうまくいっていない、という感じではありませんでした。
息子本人に聞いてみたのですが
この反応…。
息子は学校であったことを母親に話すタイプでなく、また話すのもあまり上手ではなかったので何が起こっているのかはわからずじまい。
ところがある日、思わぬところで「学校で何が起きているのか」を知ることになったのです。
【同じクラスの子の話】
私には親しくしているママ友がいました。
そのママの子供は女の子ですが、息子と同い年でクラスも一緒。
家も近所なので、よく一緒にお茶をする仲です。
忙しくしていたのでなかなか話す機会がなかったのですが、久々に会ったところ彼女から思い掛けない言葉を聞くことに。
ママ友の娘さん(Aちゃん)とします。
元気で活発な子なのですが、2年生がはじまってからたびたび「学校に行きたくない」と口にしているというのです。
私もここ最近の息子の様子を打ち明けました。
Aちゃんママから語られたのは、にわかには信じられない学校の様子でした…。
続きます!
<広告>
⇒あべかわさんの記事一覧
⇒インスタグラム abekawa.zunda
⇒ブログ 日曜日は9時まで寝たい。
⇒しくじり育児エピソード大募集!
★フォローしてあべかわさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>