<広告>

幼稚園で見つけたもう一つの習い事【子供の習い事②】 by あぽり

<広告>


12

   


先生からは、アップライトのピアノを
勧められたのですが、
割り引いてくれても
めちゃくちゃ高いのと、
置き場所の問題もあり、

練習が出来ればと思い、
電子ピアノの購入を考えました。

夫も、高いピアノを買って
すぐにやめてしまったらもったいないから、
電子ピアノに賛成してくれました。

アップライトに比べるととても安いのですが、
それでも、出来るだけ本物のピアノに近い物をと思い、
奮発して買いました。

家で練習する為に買ったのに、
これがなかなか練習してくれなくて!
逃げる子供に練習させるのが大変でした。

 

【運動系の習い事】

 

その頃、私はやっぱり
運動もさせたいと思っていました。

運動と言えば、サッカーや野球?

スイミングは以前は却下したけれど、
もう一度考えてもいいかな…なんて
あれこれ考えていました。

幼稚園に入園した時に、
ここで主催している体操教室がある事を
知りました。

ここの体操教室のいい所は、
幼稚園からそのまま教室に行ける事。
先生が連れて行ってくれるので
お迎えが17時でいい事。

いつも14時に終わる幼稚園が、
17時のお迎えでいい!
これだけでも嬉しい!

2時間たっぷり運動させてくれる!

さらに、お値段が安い!
外部で習うよりも破格なお値段でした!

ママ達に大人気~~(笑)

通う子が多かったので、
息子もノリノリ!

こうして、ピアノに続き、
体操教室にも通う事になりました!

 

つづく。

<広告>

◆これまでのお話はこちら

子供の習い事シリーズ
少しだけ後悔している事シリーズ
娘の反抗期シリーズ
言霊の話シリーズ
息子の反抗期シリーズ
私の役員生活シリーズ

あぽりさんの作品をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ 絵日記でございます。

しくじり育児エピソード大募集!

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 
【子供の習い事】
▶ 他の話も読む

フォローしてあぽりさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, 子育て, 男の子, 習い事, 4歳児~ ,

<広告>



 - 3歳児, 子育て, 男の子, 習い事, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

同級生のお金で一体何を…!?エスカレートしていく娘の行動【うちの子は優しい天使ちゃん #14】 by はいどろ漫画

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

卒業制作。気軽に引き受けてしまったものの…?【何をやってもダメな子 第35話】by こっとん

関連記事:

「近すぎる…!」異様なスキンシップをする子どもに続き、父親の言動にさらに鳥肌…!!【触ってくる子②】 by ちゅん

関連記事:

先生の暴挙を書き溜めたノートを校長に提出!読み終わった校長が言ったひと言【先生はヒステリック・モンスター㊷】by ミント

関連記事:

もうお母さんに期待はしない!そんなに嫌なら…【何をやってもダメな子 第34話】by こっとん

関連記事:

パパ嫌期?『なんでもママと一緒がいい!』そんな娘に話したことは…【パパはつらいよ〜後編〜】by すじえ