脱・定番のたけのこレシピ!子供に旬の味を覚えてもらおう! | すくパラNEWS
<広告>

脱・定番のたけのこレシピ!子供に旬の味を覚えてもらおう!

<広告>

   

こんにちは。

先日たけのこづくしで晩ご飯を作りました!
ゆでたけのこも美味しいですが、せっかくなので生のたけのこを買ってきて自分で下処理をしました。
下処理のしかたはこちら⇒

でも、ここで問題が。
米ぬかで茹でたほうがあくがちゃんと取れるのかもしれないけれど、茹で終わってからの後始末が大変で…、米ぬかが排水溝に詰まるんです。いちいちとるのが面倒臭い!
そんなわけで、私はとうがらしも米ぬかもナシ。生米を一掴みほど入れて茹でています。(適当ですが、家族からクレームがきたことはありません)
ついでに言うと鍋に入らないくらい大きいたけのこだったので、2つに切って茹でました。

これから紹介するレシピ、子ども達からの評判も良かったので、ぜひ皆さんも試してみて下さい。

P_20170426_184428

その1 たけのこの台湾風煮物

栗原はるみさんのレシピです。
だしをとる必要もなく切って炒めて煮るだけなので簡単にできます。
たけのこや厚揚げを少し大きめの一口大に切って、歯ごたえを楽しみました。
初めて作ったのですが、子ども達からも好評でした。

レシピはこちらです⇒

その2 たけのこ入りシュウマイ

CMで小栗旬さんが食べているシュウマイが美味しそうで美味しそうで…。あのCMを見てつい冷凍食品を買ってしまった方は多いのはず!と勝手に思っているのですが、みなさんどうでしょう?(私は買いました)
そういうわけで、シュウマイに飢えていたところにたけのこが手に入ったので、せっかくだから食べ応えのある大きいシュウマイをたらふく食べてやろうと思いやってみました。

レシピは土井善晴さんのもので、玉ねぎを半量くらいたけのこにかえて作りました。切り方は玉ねぎと同じ5㎜角で。
玉ねぎとたけのこの食感がよかったです。
お肉と同量の玉ねぎ&たけのこが入っているだけあって、あっさりとしたシュウマイで何個でも食べられます。

レシピはこちらです⇒

P_20170427_191807

その3 たけのこご飯

やっぱりたけのこと言えばたけのこご飯ですよね。
ここ数年いろいろなレシピを試していたのですが、なかなか好きな味が見つからず…。
けれど私好みのレシピを今年ついに発見したんです!
作ったのは杉本節子さんのレシピなのですが、まず最初に出汁をしっかりとり、さらにお米を炊くときにまた昆布をいれるという追い昆布?をしているので、出汁の旨みがきいたとっても美味しいたけのこご飯になりました。
そして、初めて作る時は油揚げこんなに入れるの?!と思ったのですが、油揚げ大事です!
1回目レシピ通りに作りとても美味しくて感激し、2回目に油揚げをすこし少なくしてみたのですが、何だか物足りなくて…。私はたけのこの食感を邪魔しないようになるべく細く千切りにしていれました。
また、レシピでは薄口しょうゆと書かれているのですが、うちにはないので濃口しょうゆを大匙1弱、塩を小匙1にかえて作りました。

レシピはこちらです⇒

その4 たけのこの土佐煮

たけのこ4連発目は切って煮るだけ。簡単にできる土佐煮です。
いんげんも余っていたので、一緒に煮ました。

レシピはこちらです⇒

子供に食育

旬の味は大切!
その時期にしか出ないものの味を、なるべく子ども達に覚えてもらいたいと思って作りました。
たけのこの季節はすぐ終わってしまいますが(もう今年は終わりかも…?!)、今年がダメなら来年!お店でたけのこを見つけたらみなさんも是非作ってみて下さい。

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - ママ, 子供の食事, 料理

<広告>



 - ママ, 子供の食事, 料理


  関連記事

関連記事:

天然ママの“無邪気な爆弾” ──「それ…なんで知ってるの?」あのママを変えたひと言【セレブママの知られざる一面 #22】 by しろみ

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「他の子と遊んじゃダメなの…?」息子の“告白”に母、絶句。ママ友が吹き込んでいたことは ――【幼稚園モンペママ達が止まらない!#11】 by yuiko

関連記事:

布オムツに玄米…自然派母の愛に揺れる娘。“刷り込み”はそう簡単に消せなかった【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

車いす生活で親子バトル!? 80歳の母と私の“押す vs 乗る”攻防戦【アラ還が遺品整理で学んだ人生を軽くする方法】第3話「母の車椅子の思い出」① by 堀内三佳

関連記事:

母の“ドヤ顔説教”が秒で崩壊…息子の「365円」“冷静ツッコミ”で即終了【反面教師で育児やってますん。】第2話「母切ない」-9 by チャー

関連記事:

友達の裏切り!まさか私が“ひとりぼっち”に?居場所を奪うのはいつも“あの子”【親には言えない 第98話】by こっとん

関連記事:

担任の理不尽行動に学校へ抗議!校長を呼ぶも…まさかの5分待ちの末、教頭登場?!【実在したアリエナイ教師の話⑯】by キリギリスRIN

関連記事:

“私、謝りたい…” 仲間外れにした子たちの後悔と決意…それを見つめる影とは?【親には言えない 第97話】by こっとん