皆さんこんにちは!harumamaです。

母乳育児エピソード、前回はいよいよ完全断乳を決意。
今回が最終話となります。
【最後の授乳】

ついに最後。
もうはる君に授乳することは無くなる。
自分で決めた事とはいえ、こみ上げるものがありました。
本当にやめちゃうの?まだ続けられるんじゃないの?
実は断乳の準備期間中、回数を減らしても胸の状態は良かったので
「完全にやめるんじゃなくて、一日一回でも続けていこうかな…。」
そう思うことがありました。
しかしその後、乳腺炎になりそうな赤みが出てきてしまい…
後ろ髪を引かれつつも、やっぱり完全断乳をしよう。
改めて決意したばかりでした。
そしていよいよ最後の授乳。
しっかり目に焼き付けて、写真と動画にも残しました。

飲んでる時のトロンとした表情、口に含んだまま向けてくれる笑顔。
産まれたばかりは上手に飲めなくて泣いてたよね。
断乳するまでの5ヶ月間、辛くて眠れない日もあったけど
間違いなく生涯忘れることのない幸せな思い出。

最後まで嫌がらずに飲んでくれた、親孝行なはる君。
短い間だったけど本当にありがとう!
【断乳その後】
完全断乳した後ですが、心配していた胸の張りは全くなく
3日後と10日後のタイミングで母乳マッサージを受けました。
そして最後のマッサージを終えた後、助産師さんからは
「もし二人目が産まれて、お困りの際はまたご連絡下さいね!」
こう告げられてお別れをしました。

ドアが閉まり一人になった時、
ああ、あれだけ受けたマッサージも、もう受ける必要はないんだ。
今まで当たり前だった日常がまたひとつ無くなり、
名残惜しいような寂しいような…この頃になって妙に実感が湧きました。
その数日後、ふとお風呂の時に思いつき
まだおっぱいの事覚えてるかな?と試してみたのですが・・・
※次ページに続きます。