至らない母でごめん!2歳の娘から言われたツッコミ! ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › <広告> すずまる 2017/05/17 横着をしていたら、娘ちゃんに突っ込まれてしまいました…。 まだ2歳だけど思ったよりちゃんと言葉を知っていて、時々間違いを指摘してきたりします。 (親が言ってることを真似てることも多いのだけれど) そんな時って 「至らない母でほんとゴメン…!!!○| ̄|_」 って気持ちになるんですよね…。 はっとさせられる事が多いこの頃。 私もちゃんと考えて接しないとダメだ!(;'∀')? と思った出来事でした。 <広告> ⇒作者:すずまるさん ⇒みんなの漫画読む ★フォローしてすずまるさんの最新記事をチェック! ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › 本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。 -------------------------------- <広告> 作者:すずまる > 作者ページへ > Instagramを見る - 2歳児, しくじり育児 すずまる <広告> - 2歳児, しくじり育児 すずまる 関連記事 関連記事: 幼稚園の保護者会で起きた“予想外の展開”…ママ友たちがざわついた理由とは【セレブママの知られざる一面 #54】 by しろみ 関連記事: 「どうして毎晩泣くんだよ!」 夫への不安が的中…夜泣きにイラ立つ夫が妻に“思わぬひと言”【赤ちゃん夫 #9】 by 紙屋束実 関連記事: 「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ 関連記事: 身勝手な持論が止まらない! ──離婚した母のヒートアップした“ひと言”に思わずため息【あの頃私はバカだった 第78話】by こっとん 関連記事: 鳴り響く電話に父が咄嗟の行動 ――その瞬間、遠くで“怒りの炎”が燃え上がった【あの頃私はバカだった 第77話】by こっとん 関連記事: 「お急ぎなんですか?」泣く子を抱いて焦る私に職員が放った“ひと言”【我が子の顔が真っ赤っか!私のしくじり育児 #4】by かばのき 関連記事: “嬉しい報告”のはずだった…甘い考えだと痛感した“疎遠の母の反応”【あの頃私はバカだった 第76話】by こっとん 関連記事: 「可愛いって言われた?」予想外の母の“反応”を聞いた夫が放ったひと言とは?【あの頃私はバカだった 第75話】by こっとん