<広告>

忙しいのに、娘(1歳3か月)をベビーチェアから脱出させてしまう理由とは?

<広告>


   

テーマ投稿(しくじり育児)2

娘ちゃん1歳3カ月。
この時、まだ娘ちゃんはベビーチェアから一人で脱出することが出来ず、出たいときはママかパパを呼ばないといけませんでした。
しかし、呼ばれてもすぐに行けず待たせることもあり…

待たされた娘ちゃんが編み出した技は
「ぎゅー」
…これがまた滅茶苦茶可愛いんですよ!

可愛くて、忙しい時でもぎゅーしに行っちゃうんですよね。
それでいつも椅子から脱出される。

脱出されると分かっていてもぎゅーの魅力に抗えない。

そして、そのせいで仕事がはかどらないんですよね…。

<広告>

⇒作者:すずまるさん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてすずまるさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, しくじり育児, 親バカ

<広告>



 - 1歳児, しくじり育児, 親バカ


  関連記事

関連記事:

大人しい保護者にだけ厳しい担任。そんな担任に意味深な発言をする保護者とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #7】by 佐伯梅

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

『この人、怪しい…』落ち込む相手を前に笑うママ友。仕掛けた“反撃の一手”とは【セレブママの知られざる一面 #36】 by しろみ

関連記事:

「2時間くらいダメかな?」産後2ヶ月、夫が再び“外出”へ…子どもが寝たなか訪れた予想外の訪問者【宗教2世と結婚しました #71】 by ぷっぷ

関連記事:

ママがドキドキしちゃう!禁断のアテレコ by モコ

関連記事:

〜露出狂期〜その解放、室内にとどまらず【息子の豆チンを愛するが故に招いた悲劇④】 by うえだしろこ

関連記事:

気持ちの変化の表れ?!上の子がよく描くようになった絵【第二子帝王切開出産物語。⑨】 by よいこ

関連記事:

正反対の性格だと思っていた姉妹。でも最近、似ているところも見えてきて…【第二子が産まれて49】 by ぴなぱ

関連記事:

実は重要だった、両親の既往歴【熱性けいれん体験記②】 by あべかわ