5歳の娘の踊り方はまるで”アレ”!どこで覚えたのかと思ったら… by かわいかあこ | すくパラNEWS

5歳の娘の踊り方はまるで”アレ”!どこで覚えたのかと思ったら… by かわいかあこ

<広告>


   

女の子2人のアラフォーママ、かわいかあこです。
長女は2015年生まれ(あだなは「おねまる」)、次女は2018年生まれ(あだなは「みにたん」)です!

我が家の娘たちは歌やらダンスやらが大好きなのですが、その恒例のダンスタイムでの出来事です。

クレヨンしんちゃんの旧オープニングテーマ、ゆずの「マスカット」を歌って踊っていたのですが、長女おねまる(年中さん)、サビの部分でテンションアップ!

どこからか木琴のバチを持ってきて、手に持ってブンブン!

なんだっけ・・この激しい動き・・少しガニ股になって・・

 

最後に「マスカット!」で決めポーズ!決まりました~。
ドヤ顔でフィニッシュ~。次女みにたんもきめっ!

 

その瞬間わかりました・・

あー!!オタ芸(「ヲ」タ芸ですか?)だ!

 

5歳にしてオタ芸を・・どこで覚えてきたのだろうか・・?

よくよくおねまるに聞いてみますと・・

「たいせーくんが踊ってたののマネ」
とおっしゃっていました!!

なーるほど!「たいせーくん」とは、NHKBSプレミアムで放送している「おとうさんといっしょ」に出演している「たいせい」くんのことです!
「たいせーくんが踊ってた」というのは、相方の「ゆめ」ちゃんと着ぐるみキャラ「ポッポ」が歌ってます、「☆ルリア」という歌の中のことで・・
女の子チームの歌ってる二人がアイドル設定で、男の子チーム(たいせいくんと着ぐるみキャラ「シュッシュ」)が二人をオタ芸で応援するのです!

おねまるはこれをマネしてたんですね~・・。よく見てるわ~。感心。

しかし、我が家は騒がしいな~。歌だのダンスだののネタ何回目だろうな~・・。

今回もお付き合いいただきましてありがとうございました!

<広告>


⇒作者:かわいかあこさん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て, 遊び, 4歳児~

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て, 遊び, 4歳児~


  関連記事

関連記事:

「古い型だし…」天然ママの“謙遜のひと言”がフリマ常連ママのプライドに突き刺さる【セレブママの知られざる一面 #31】 by しろみ

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

すべてママ任せの甘えん坊次男 by ばよ

関連記事:

3歳の娘がおばけと同じくらい怖いもの by きょうこ

関連記事:

家庭内の感染をふせぎたい…簡単、アレを分けるだけでした!【病気予防と病院選び②】by 林山キネマ

関連記事:

【自閉症】5年生になったら・・「こもたろ5年生②」 by moro

関連記事:

ズボラ×男性恐怖症×あがり症だけれどイケメン夫をゲット?! 大人気インスタグラマー・北山イルカさんが気になる!