窓を開けるとそこは…想像もしていなかった世界だった【4階だから大丈夫だと思っていたけれど…その日我が家は被災しました。令和元年台風19号③】 by はなうさ | すくパラNEWS
<広告>

窓を開けるとそこは…想像もしていなかった世界だった【4階だから大丈夫だと思っていたけれど…その日我が家は被災しました。令和元年台風19号③】 by はなうさ

ページ: 1 2

<広告>

   

◆前回のお話

想定外の早さで始まってしまったもの【4階だから大丈夫だと思っていたけれど…その日我が家は被災しました。令和元年台風19号②】

 

令和元年台風19号がちょうど我が家の住む地域に接近したのは夜のことでした。

ここまできたら無事に過ぎるのを祈りながら待つのみと思っていたら、急にピタッと風が止まり不気味な静けさが部屋を漂い

それまで暴風音が鳴り響いていた外から

ふと、子どものような甲高い声が聞こえてきたので慌てて外を見てみると

そこは日常とはかけ離れた壮絶な世界だったのです。

 

(被害に遭われた方は読んでいてお辛い気持ちになってしまうかもしれないのでご注意ください)

 

 

 

 

 

 

【救命ボートに助けを求めていた人とは】

 

薄暗い外。雨がたたきつける窓からでもハッキリわかったのは、

いつも見えていた道路が沈んで消えていたこと。

そして赤い光。

 

向かいのマンションの周辺には救命ボートが出動し、救助隊の人たちが照らすランプで、辺りは赤く染まっていました。

暗闇の中で、甲高く響く声。

私たちがさっき聞いた声は子どもではなく、助けを求める女の人の泣き叫ぶ声だったのです。

 

「すぐに助け出しますから大丈夫ですよ!落ち着いてください!」

「まだ時間があるので大丈夫です!」

救助隊の人がそう呼びかけていました。

「部屋番号を教えてください!」

201号です!助けてください…」

 

絞り出すような女性の悲痛な声が徐々にまた強まる雨音にかき消されていきました。

「この下の部屋です!」

3階の人が窓からスマホの光で201号室の場所を伝えています。

 

私は文字通り、言葉を失っていました。

目の前で起こっていることが、あまりにも現実離れしていて、なにもできない無力さを感じながらただただ呆然としていました。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてはなうささんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「はなうささんの記事をもっと読む」

-->

 - しくじり育児, トラブル, 住まい , , , , ,

<広告>



 - しくじり育児, トラブル, 住まい , , , , ,


  関連記事

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「ストレス与えてどうするの?」…病院で“予想外の指摘”を受けた夫。その時、妻は…【妻が突然家を出て行きました #7】by ずん

関連記事:

「家事なんて楽勝♪」 ──調子に乗った夫が“お前がソレ言う?”発言。その直後、衝撃の事実に気づいた【天国に行ってきた話 #28】 by みとみい

関連記事:

「お母さんを助けて!」 ――娘が助けを求めた“たった1人”の味方とは!?【偶然見つけたモラ父の秘密! #5】 by 紙屋束実

関連記事:

離婚したいと夫に伝えたママ友が夫の“予想外の反応”を見て決めたこと【2度目の失敗22話】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

大好きな友達だからこそ言えない本当のこと。唯一寄り添ってくれた友達についた嘘【新興宗教にハマった母と、それに支配された私⑧】 by すじえ

関連記事:

障害のある姉と鬱病の母と離れて暮らしたい。中2の私が一時保護を希望して児童相談所に行くと…【姉育てに疲れて一時保護所に入った話⑦】 by ゆーとぴあ
「もうしわけございません。」 11万円もする品物が紛失したんです。上の方に代わってください。

関連記事:

《高額商品の返品トラブル》返品した商品は届いてないと言い張る通販会社。このままだと11万7500円が返金されない?!【タブレットを返品したら失くされた話⑪】by あみな

関連記事:

家計に負担をかけないためバイトばかりの大学生活。その結果…【兄ガチャ-さよならお兄ちゃん-#7】 by フワリー