<広告>

窓を開けるとそこは…想像もしていなかった世界だった【4階だから大丈夫だと思っていたけれど…その日我が家は被災しました。令和元年台風19号③】 by はなうさ

<広告>


12

   

 

 

 

 

【向かいの201号さんが避難しなかった理由】

 

「なんで避難しなかったんだろう

そんな光景を横で見ていた旦那がポロっとこぼした疑問。

私たちが住んでいるマンション同様、隣のマンションも1階はほぼ確実に浸水するであろう場所でした。

 

2階なら大丈夫

よりも

2階もヤバイかも

という立地。

 

それでも避難しなかった。

それは「ペット」がいたからだ。

そう、頭を過りました。

 

隣のマンションの横を通る時、窓辺から外を眺めている猫がいたのです。

きっとあの部屋が201号室だ。

避難しなかったんじゃない。

避難出来なかったんだ。

 

うちも避難しなかったのは、4階だからということと、もう一つ。

猫がいたからでした。

 

向かいのマンションの人が泣きながら飼い猫と思われる名前を叫ぶのを聞きながら、きっと置いていけなかったのではないかと思いました。

(最寄りの避難所はペット不可だった為)

 

 

 

その後も救助活動は続き、雨風の音が次第に弱まり始めても救助隊の人の

「誰かいますか」という声が、ずっと辺りに響いていました。

台風のピークは過ぎたはずなのに、その日の夜は沼地に足をとられたように重たく、ますます暗く沈んでいくようでした。

 

続く

 

~第1話はこちらから~

 

<広告>

◆今までのお話はこちら

4階だから大丈夫だと思っていたけれど…その日我が家は被災しました。令和元年台風19号
思っていた以上にハードだった!産後初の野外行事・お宮参りと写真スタジオの悲劇!シリーズ
産まれてきた長男の顔にアザが…!出産後にはじめて知ったサーモンパッチとは?シリーズ
保育園に入園できたのは良かったけど…そこには父母会が存在した!シリーズ
入園後に起こった恐怖の家庭内感染シリーズ
保育園憧れのママ会までの長〜い道のりシリーズ

⇒作者:はなうさ
⇒インスタグラム hanausagimama

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
12
 

フォローしてはなうささんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, トラブル, 住まい , , , , ,

<広告>



 - しくじり育児, トラブル, 住まい , , , , ,


  関連記事

関連記事:

女子会にくる友人夫の嫌味が限界…静かな“仕返し計画”が動き出す【女子会に夫を連れてくる友人 #3】 by 音坂ミミコ

関連記事:

子供は“いつか…”で5年。夫の遅すぎる告白に妻が残したひと言は「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ③ by グラハム子

関連記事:

“ごめんなさい”はいつも私…友達に手を出したのは姉なのに、母が怒るのは?【大迷惑な姉と縁を切った話 #7】by みとみい

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

「私じゃなくてあの子に話したんだ…」って面倒な女かよっ!!【独身と既婚どっちが幸せ?第93話】by ゆりゆ

関連記事:

旅行に参加したがるタカリママにママ友が出した条件は…?!【非常識なタカリママに目をつけられたお話⑰】 by しろみ

関連記事:

教室中に聞こえる嫌味!相手の親まで馬鹿にしていると同級生が口にしたことは?【親には言えない 第58話】by こっとん

関連記事:

怒りに震える面談!「育て方、大丈夫ですか?」非常識教師の発言に腹が立つ!【実在したアリエナイ教師の話⑫】by キリギリスRIN

関連記事:

リビングに通された義妹が見たものは…あざとい義妹を不安にさせた“まさかの人物”!【たかりまくった義妹の結末⑫】by まるちゃん