<広告>

産後うつを吹き飛ばした言葉【産後こんなことになるなんて!④】 by ムチコ

<広告>


12

   

◆前回のお話

産後うつのきっかけとなった助産院での出来事【産後こんなことになるなんて!③】

 

【中学生の頃のこと】

 

ある日突然、父は定期検診でも見つからない難病でばったりと倒れそのまま天国へ旅立ちました。

 

 

突然の別れに私たち家族は混乱状態で、「後悔」と「前進」の間を行き来しながら日々を乗り切りました。

父が大好きだった母が一番落ち込み、あの時もう少し労ってやればと後悔し、自分を責めていました。

しかし、母はその頃「お父さんの運命の日だったんだ、運命だったらしょうがないよね」という言葉をよく使いました。

私たち兄妹のダブル入試という大変な時期でもあり、母はその言葉で自身を奮い立たせていました。

 

【現在】

 

娘の心臓病は自分のせいだと泣きじゃくる私に母は

 

 

「ふーちゃんの産まれてきた日がその日なら、それはふーちゃんの運命の日なんじゃない?」と言いました。

 

私は、はっとしました。

それは突然夫を亡くし、何年も苦しみ乗り越えた人の言葉だからこそ重く響きました。

突然背中がシャキッとし、ちゃんと前を向けるようになりました

 

 

 

今思えば、私は今まで味わったことのないようなあまりにも大きな「責任」に耐えきれず、後悔して自分を追い詰めたり、人に当たったり、精神上よくない向き合い方をしていたように思います。おそらくホルモンの影響もあったのでしょう。

けれど私には話を聞いてくれる人がいて気持ちの発散ができたので、産後の状況としてはだいぶ恵まれていたほうだったと思います。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてムチコさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 女の子, 産後, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 女の子, 産後, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

妊婦健診で思わぬ事態が発覚!義母が有無を言わさずに…?!【我が家の同居話④】 by 山田あしゅら

関連記事:

耳を疑った!看護師さんからの非情な言葉【第一子帝王切開出産物語。⑩】 by よいこ

関連記事:

これは義両親に見られてはいけない…!破水しながら片づけたもの【産後と義両親②】 by すやすや子

関連記事:

都合よく覚えるね!食べたくないものが出た時のお決まりのセリフ by ゆめぞう

関連記事:

なんだかモヤッとする息子の診断結果【末っ子ミーのおともだち生活(25)】by ユウ