<広告>

産後うつを吹き飛ばした言葉【産後こんなことになるなんて!④】 by ムチコ

<広告>


12

   

【旦那のサポート】

 

母乳についても「みんな頑張ってるけど自分は同じように頑張れないかもしれない」と旦那に話すと

「まず、ネットの情報に翻弄されるな。成功したことや頑張ったことって他人にも話したいでしょ?その一部分が全てみんなそうであるみたいに見えるのがネットだし」と、もっともなことを言われ、

「母乳にこだわる必要ないよ。ミルクなら俺も協力できる」

旦那のその言葉で、香港に戻った後ミルク育児ができるのかという不安は少し取り除かれました。

(その後、寝かしつけが楽という理由もありミルク多めの混合でいきました。)

 

【心臓病の経過】

 

心臓病については、右心房と左心房の壁(心房中隔)に開いている卵円孔開存が発覚したり色々ありましたが

ちょうど1年後の再診のエコーにて、全ての穴は無事に閉じたと診断が下りました。

(その後、風邪をひいた時、稀に心雑音が生じる場合があるので様子見という感じになります。)

 

【暗中模索の一年を振り返ると…】

 

産後、訳もなく虚しくなって落ち込んだり、勝手に涙がでたり、近くの人にガルガルしたりすることは、私にとっては不可抗力でした。

正直私、産後を舐めていました!

 

産後の体調も育児の状況も人それぞれ。「しんどい」時期がすぐに終わることもあれば、長く続いてしまうこともある…

なので、私は今そういう状態になっている人に向けて簡単に「今だけだよ、大丈夫」なんて軽はずみに言えないです。

 

 

ただ言えるのは、インターネットはうまく利用した方がいいということ。

知識はあっても損はないとは思いますが、私みたいに影響を受けやすい人は時に変な心配をしてしまうので、なるべく自分が元気になれるものだけに触れて、どうしても心配なことは専門家に。

って言ってもママ友皆無の私は、今でもすぐインターネットで調べちゃったりしますが…。

以上、私の産後のしくじり話を全4話にあたってご高覧いただきありがとうございました!

 

 

<広告>

ムチコさん記事一覧はこちらから
⇒インスタグラム muchibaby1501
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

12
 

フォローしてムチコさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 女の子, 産後, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 女の子, 産後, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

友達への絶交宣言が大ごとに!騒ぎに気付いたクラスメイトの思わぬ反応【ナメられやすい中学生が反撃する話 第6話】 by ぷみら

関連記事:

私の妊娠報告に内心戸惑うアカリ。とっさにとってしまった行動が…【それでもママ友になれますか?37話】by まろ

関連記事:

お風呂嫌い2才児の“最強攻撃”がクリーンヒット!次の瞬間、母は…?!【顔が濡れるのを嫌がる息子とのお風呂がストレスだった話①】 by 伊藤ぽんぽこ

関連記事:

保護者会帰りに衝撃事件!いきなり後頭部に鈍い痛みが走り…【フレネミーママ友のお話⑲】 by しろみ

関連記事:

いつまでも子供のままじゃない!成長するにつれて分かるようになった事…【何をやってもダメな子 第46話】by こっとん