体温計を測るのはワキ?それとも口??国際結婚の我が家の体温計事情 by サク | すくパラNEWS
<広告>

体温計を測るのはワキ?それとも口??国際結婚の我が家の体温計事情 by サク

<広告>

   

 

桜子のサクです。

現在、アメリカでステップファミリーとして生活しています。
わたしとアメリカ人の夫ジョンは離婚経験があり、お互い再婚同士。娘であるリンは、元夫との間に生まれた日本人です。

小学生のリンは、8月下旬からオンライン授業をしていたものの11月からようやく対面授業がスタート!初めてアメリカでの登校を経験しました。

コロナ禍ということで、熱・咳の有無、家族内に体調悪い人はいないか、さらに少しでも体調が悪ければ学校内に入れさせてもらえません。

 

そんな中、義務化されたのは毎朝の検温です。

わたしはワキで測るのが一般的だと思っていたので、夫のジョンの言うことにビックリ!
夫を汚い呼ばわりするわけじゃないですよ?

 

私が幼稚園でまだ水銀の体温計がメジャーだった時代、祖母が私の熱を測ってくれていたのが口内検温でした。
今思えば、小さい私が測りやすかった方法だったと思うんです。

そして祖母には日課があって、よく眺めてたっけ…毎朝検温していたんですよねワキで。

その後、私の口に体温計が…!

母はワキ派だったんですけれどね。

 

そんなわけで、口内検温はこれまで警戒対象だった私。が、夫が口派だったとは!

でもリンはそんなこと気にしていない様子なので、私が『気にしぃ』だったのかもしれません。

文化の違いなのか、家の違いなのか、国籍が違うから「まあいいや、体温計はシェアしない」とすんなり受け入れられました。

皆さんの家は口派?ワキ派ですか?
それとも額にかざして測るハイテク版ですか?

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました!

<広告>

⇒作者:サクさん
みんなの漫画読む
tit-main

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

-->

 - みんなの漫画, 国際結婚, 子育て, 旦那

<広告>



 - みんなの漫画, 国際結婚, 子育て, 旦那


  関連記事

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

【自閉症】弱音を吐いたらいけないと思ってた「母のメンタル・その後③」 by moro

関連記事:

パパを後追いさらに大号泣!!…をしてほしかった旦那。 by けえこ

関連記事:

矯正費用が二人合わせて60万!?双子育児の悩み by コイデモトキ

関連記事:

【自閉症】よその子と比べて劣等感にさいなまれ…「母のメンタル・その後②」 by moro

関連記事:

【自閉症】療育園の個人面談で思いを吐き出した「母のメンタル・その後①」 by moro