小学生になるのを楽しみにしていた長女。でも少しずつ、その様子に変化が…【小学校入学前の不安①】 by ぴなぱ | すくパラNEWS
<広告>

小学生になるのを楽しみにしていた長女。でも少しずつ、その様子に変化が…【小学校入学前の不安①】 by ぴなぱ

ページ: 1 2

<広告>

   

こんにちは!6歳と2歳の姉妹を育てています、ぴなぱと申します。今回から我が家の長女・こまちゃんのお話をさせていただこうと思います。

 

 

こまちゃんは現在こども園に通う年長さん。春からは小学生になります。今年の5月頃には早々にランドセルも決まり、小学校に通うのを楽しみにしていました。

 

年中さんの頃から少しずつ小学校を意識し始め、家で私や妹を相手に学校ごっこをしたり、幼児用のドリルを解いたり、「小学生になったら〜…」という話もよくしてくれていました。

 

 

本人曰く、小学校で1番楽しみなのはお勉強とのこと。こども園でも知育の時間はありますが、もっと長くたくさんやりたいんだと意欲的でした。

1番の楽しみが勉強というのは少し驚きましたが、理由はどうあれ前向きなのはいいことです。

 

本人が勉強に興味があるようだったし、今年はコロナの影響で休園期間もあり家で過ごす時間が長かったため、その間就学に向けた予習でもしようと自宅学習のようなことをすることにしました。

前述した幼児用のドリルをやったり、ネットで無料ダウンロードできるプリントを解いたり、時計の読み方やひらがな・カタカナなどそれまでは間違っていても「まだわからなくてもいいか」と有耶無耶にしていたことも少しずつ教えていきました。

本人も自分で言っていただけあって勉強が楽しいようだったし、優秀かそうでないかはさておき、真面目でコツコツ努力するタイプのこまちゃんには確かに学校の授業を聞いたり宿題をやったりという作業は合っているのかもしれないと思いました。

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぴなぱさんの記事をもっと読む」

-->

 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,

<広告>



 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「返信、遅かったね?」仲良くなった“はず”のママ友。その一言で“当たり前”が変わり始めた【距離感がバグってるママ友 #2】 by キナコモチかあさん

関連記事:

『安心して離れて良い』…親との関係を断ち切れなかった彼女に寄り添った彼。しかし彼女が返した意外なひと言【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #9】by 佐伯梅

関連記事:

「家事なんて楽勝♪」 ──調子に乗った夫が“お前がソレ言う?”発言。その直後、衝撃の事実に気づいた【天国に行ってきた話 #28】 by みとみい

関連記事:

「お母さんを助けて!」 ――娘が助けを求めた“たった1人”の味方とは!?【偶然見つけたモラ父の秘密! #5】 by 紙屋束実

関連記事:

ついに家庭内感染?!翌日現れた始めた異変【一家全滅⁉︎旅先でのノロ(疑)の恐怖④】 by Ai

関連記事:

新米ママの母性溢れる投稿に共感の嵐! インスタグラマー・ありまさんが知りたい!

関連記事:

日頃の恨み?!妹、真夜中の反逆 by あゆみん日記

関連記事:

息子のやる気がアップ!トイレトレーニングの中だるみを打破してくれたもの~行動編~【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑩】 by けえこ

関連記事:

成功するかは親次第?!子役の家族事情に驚いた!【長女お芝居を習う⑤】 by ユウコトリトリ