<広告>

1歳になっても夜中1時間おきに泣く息子…【息子はむずむず脚症候群?!①】 by わさび

<広告>


12

   

こんにちは、わさびです。

3歳の娘いとちゃんと、1歳の息子うりくんの年子育児をしています。

今回は、新生児の頃からずっと寝つきが悪く、寝てもすぐに起きてしまう息子の足のお話です。

 

月齢が低い頃は、頻繁に起きてしまうのも仕方ないかなと思っていたのですが、いつまで経っても1時間おきに泣いていて、時間の間隔が全く空かない息子。

お腹が空いているわけでも、オムツが濡れているからでもなく、何かが不快で起きている…という感じでした。

娘は生後1ヶ月の時にはすでに夜中5時間も寝ていて、とってもよく寝て楽な赤ちゃんだったのですが、息子は全然真逆。

寝入るのも時間がかかるし、物音ですぐに目が覚めてしまう敏感な赤ちゃんだったのです。

とにかく月齢があがれば寝てくれるようになるだろうと期待していたのですが、3ヶ月経っても、6ヶ月経っても夜中は1時間おき。それが毎日続くので私も寝不足でフラフラでした。

 

そんなある時…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてわさびさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 子育て, 寝かしつけ, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 0歳児, 子育て, 寝かしつけ, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

息子を助けた女の子の正体は…あのママ友の子。保護者たちの反応は【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「お母さんにとって私は何?」長年愚痴を聞かされ続けた娘の反撃に、母が“まさかの反応”【血はつながってるのに会話が成立しません #27】 by nekoneko

関連記事:

隣人が軽いノリで明かした“家庭の真実”に凍りつく ――語られた内容とは【我が家に依存する迷惑親子 #26】by みつけまま

関連記事:

「部屋こもってゲームしていい?」妻から思わぬひと言。帰宅直後の夫が目にした“娘の様子”は【未熟な夫婦の不協和音 #23】 by ぴん

関連記事:

子どもの予防接種で大失態!育休復帰後の職場でこれ以上言えないと思ったことは…【三男育休後、職場復帰して物忘れが激しくなりミス連発した話②】 by 寺中

関連記事:

いぢめられてる?慌てて車から出てきたけれど… by べの字

関連記事:

実録マンガで話題沸騰!大人気インスタグラマーのたにさんが気になる!

関連記事:

留学前3ヶ月、針のむしろだった娘の学生生活【庶民ですが娘をセレブ留学させました】第3話「フィジーの留学準備」① by 東條さち子

関連記事:

ゆるキャラ登場でお客さんが大騒ぎ?! by べの字