1歳になっても夜中1時間おきに泣く息子…【息子はむずむず脚症候群?!①】 by わさび

<広告>


12

   

◆息子の足に違和感を持ち始めた私

 

あれ?と思ったのは息子が生後6ヶ月頃。

なんだか四六時中やたら足が動いていることに気がつきます。

娘はやっていなかったので、不思議だなあーと思って見ていました。ただ、このときは「足の指を動かす」という癖だと思っていたので、あまり気にしていませんでした。

 

【月日が流れ、息子は1歳間近】

 

この頃になっても、夜中は1時間おきでした。1歳を前にしていまだに全然眠らない息子…私は「何か原因があるのではないか?」と不安になってきました。

 

 

眠らない原因として、真っ先に気になったのは足。

起きた時の様子を冷静に毎日観察していると、毎回足を気にしている息子が…!!

 

 

息子は夜中起きたときに、足を布団に擦り付けたり、足の裏同士をくっつけて怪我をしそうなほど強く擦り合わせたり、壁を足でバンバン蹴ったりしていました。

明らかに足を気にしている!!!

痛いのか痒いのかよくわからないけれど、何か不快感があるに違いない!

私はそう確信してネットで足について調べてみることに。

 

 

すると…

 

◆息子の症状にピッタリ当てはまるものが!

 

むずむず脚症候群!!!

足がむずむずして睡眠障害を伴うというもので、特に夕方から夜間に症状が出やすいという。言葉が話せない赤ちゃんだと、足を強く擦り合わせたり、眠りにくかったりという症状が出るらしい。

息子の症状にピッタリ当てはまる…!多分これだ!!

見当がついたのはいいけれど、そもそも息子はまだ話せないし、このむずむず脚症候群に効く治療はあるのか…?

 

続きます。

<広告>

わさびさんのお話をもっと読みたい方はこちらから
⇒インスタグラム wasabi_2910

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてわさびさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 子育て, 寝かしつけ, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 0歳児, 子育て, 寝かしつけ, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「学校がつまらない」 身勝手な理由で他人をからかう同級生。だが、予想外の人物登場で事態は一変【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』 #1】by 佐伯梅

関連記事:

「おねがい、言わないで!」謝罪も反省も遅すぎた…迷惑をかけ続けたママ友に容赦ない結末【セレブママの知られざる一面 #52】 by しろみ

関連記事:

「事情を全部聞いた」会社に予想外の来訪者…隠していた前職での過去が語られる【ママ、辞めます。 #41】by 星田つまみ

関連記事:

“ひとりを置いて”金持ち再婚 ――数年後、姉が病室で再会した意外な相手【大迷惑な姉と縁を切った話 #4】by みとみい

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

パパは本当に一人ぼっち?! by まーさん

関連記事:

自己主張が強くなってきた娘のこだわり by ミドリャフカ

関連記事:

やっと解放された!これが最後の通院…だよね?【初めてのナットクラッカー症候群 ⑫】 by chiiko

関連記事:

涙が出た…。父が呟いた言葉【おうち時間と中学校生活⑤】 by おかゆ

関連記事:

生後3ヶ月の赤ちゃんを育てる新米ママ 大人気インスタグラマーぴりかさんが知りたい!