<広告>

足を気にする1歳息子はむずむず脚症候群?!緩和法を試してみると…【息子はむずむず脚症候群?!②】 by わさび

<広告>


12

   

こんにちは、わさびです。
3歳の娘いとちゃんと、1歳の息子うりくんの年子育児をしています。

 

◆前回のお話はこちら

1歳になっても夜中1時間おきに泣く息子…【息子はむずむず脚症候群?!①】 by わさび

 

足の症状を調べてみると、そこには「むずむず脚症候群」という文字が!

 

 

足が何か不快なのはわかるものの、本当に足がむずむずしているのか、痛いのか、痒いのか…
本当のところは話ができるようにならないとわかりません。

夜頻繁に起きるのも、原因は他にあるのかもしれない。

でも起きたときに必ず足を触っていたり、布団に擦り付けていたりするのを見て、私は「むずむず脚症候群」なのだと確信しました。

そして赤ちゃんがむずむず脚症候群だった場合、本人が言えるようになるまでは確定ではないけれども、ある特徴的な行動をするという記載が…。

 

ネット上での簡単なチェック項目があったのでやってみると…

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてわさびさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 子育て, 寝かしつけ, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 0歳児, 子育て, 寝かしつけ, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「俺は甘やかしてなんかない!」家族会議で知った夫の“想像外の育児観”【“育児の敵”はそばに居る #7】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の練習を覗くママ…スマホを握りしめ見つめる“理由”とは【幼稚園ママたちの終わらない戦い~学芸会編~#2】 by yuiko

関連記事:

幼稚園ママが“連絡帳ポエム”に、園でおやつ配り…イケメン担任へのアピールが思わぬ方向へ【妖精婚活ママ・ヨシミ #3】by ちゅん

関連記事:

小6娘の持ち物から“友達の財布”が見つかった…説明に向かった母に返された言葉とは?【うちの子は優しい天使ちゃん #17】 by はいどろ漫画

関連記事:

娘は時々ひどい。「ママのいいとこ見つけて褒めて!」とお願いして言われたことは… by ひろたろう

関連記事:

結婚すれば格上!「独身 < 既婚子なし < 既婚子持ち」人生のステージは一段上に行きたいの!!【独身と既婚どっちが幸せ?第20話】by ゆりゆ

関連記事:

放置子について児童相談所へ通報した結末は…【おばあちゃんをとらないで!最終話】by こんかつみ

関連記事:

よその家の物を無断借用!?ママ友も受けていた近所の子による持ち出し被害!【近所に住む「気になる子」⑦】 by みつけまま

関連記事:

母にバレたら怒られる!怪我したことさえ言えず…隠すために“私がしたこと”は?!【兄妹格差 第6話】by こっとん