集団健診が苦手!モヤモヤする問診票【1歳半健診の憂鬱①~前日の憂鬱~】 by ポンコツママ | すくパラNEWS
<広告>

集団健診が苦手!モヤモヤする問診票【1歳半健診の憂鬱①~前日の憂鬱~】 by ポンコツママ

12
<広告>

   

【1歳半健診が憂鬱すぎて…】

 

突然ですが、私は健診が苦手です。

得意な人や楽しみにしてるって人はそんないないとは思うのですが笑

かかりつけの病院で行うものは良いのですが、市で一斉に行うものが苦手なんです。

 

そういう訳で健診のお手紙が来てからは憂鬱で仕方ないです。

『嫌だなー・・・めんどくさいな・・・』

と思うと、健診のことを考えるのも嫌で、どうしても記入用紙を後回しにしてしまう悪い癖!!

いつも、やる時間いっぱいあったのに結局やるのは前日!!

これ、小学校の頃の宿題と同じやん・・・とあの頃の私を思い出します・・笑

 

【どんなに苦手でもパスすることはできません・・】


 

健診当日はいつもバタバタしてしまうので、どうにか前日までに用意をすることが必要になります。

いやいややるのでスタートが遅いのですよ!

さっとやれば良いのはわかっているのに!!

持ち物を用意するのはあっという間に終わるので良いのですが・・

 

【問題は『問診票』!!】

 

いちいち私にダメージを与えているのでは?

と思ってしまう質問のオンパレード!笑

 

親としての資質を問われているような筆記試験感があり、私はこれが大嫌いなのです。

 

朝食に野菜を出さないとそれはこのテストでマイナス10点でしょうか?

できていなかったらダメな親なのでしょうか?

最後保健師さんに怒られたら嫌だから嘘を書くべきなのでしょうか?

 

そんな感じでモヤモヤしていきます

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12

フォローしてポンコツママさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - 1歳児, ママ, 子育て ,

<広告>



 - 1歳児, ママ, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

子どもを抱き上げた元パートナーに背筋が凍る ──“自己中な行動”に怒りが限界を超えた瞬間【自称・「いい男」と結婚しました #34】by ちゅん

関連記事:

家に来た“相手親”…謝罪かと思ったら、予想外の言動に唖然【保育園ママVS幼稚園ママ⑮】by 木村アキラ

関連記事:

「仕事があるんです…」お迎え要請4日目の朝、咳き込む母が先生に“かけた精一杯のお願い”とは?【感染リレーが終わらない⑫】by おぐらあんこ

関連記事:

「指は…ついてる…?」ワンオペ中のケガ→“くっつくか半々”宣告と、ママが涙した先生の言葉とは?【ワンオペ中に指を切断した話~完~】 by かお

関連記事:

「僕は変わりたい!」元夫、ついに母から離れる!突きつけられた“最後の叫び”とは?【妊娠したら夫が豹変しました㊲】by 尾持トモ

関連記事:

ネーム詰まりで思考暴走!気づけば“謎の一発芸会議”が脳内で開催中【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ161話-1】by 松本ぷりっつ

関連記事:

「申し訳ありませんでした」父の謝罪の裏で…娘と母の間に走った“深い溝”【親には言えない 第147話】by こっとん