<広告>

集団健診が苦手!モヤモヤする問診票【1歳半健診の憂鬱①~前日の憂鬱~】 by ポンコツママ

<広告>


12

   

【1歳半健診が憂鬱すぎて…】

 

突然ですが、私は健診が苦手です。

得意な人や楽しみにしてるって人はそんないないとは思うのですが笑

かかりつけの病院で行うものは良いのですが、市で一斉に行うものが苦手なんです。

 

そういう訳で健診のお手紙が来てからは憂鬱で仕方ないです。

『嫌だなー・・・めんどくさいな・・・』

と思うと、健診のことを考えるのも嫌で、どうしても記入用紙を後回しにしてしまう悪い癖!!

いつも、やる時間いっぱいあったのに結局やるのは前日!!

これ、小学校の頃の宿題と同じやん・・・とあの頃の私を思い出します・・笑

 

【どんなに苦手でもパスすることはできません・・】


 

健診当日はいつもバタバタしてしまうので、どうにか前日までに用意をすることが必要になります。

いやいややるのでスタートが遅いのですよ!

さっとやれば良いのはわかっているのに!!

持ち物を用意するのはあっという間に終わるので良いのですが・・

 

【問題は『問診票』!!】

 

いちいち私にダメージを与えているのでは?

と思ってしまう質問のオンパレード!笑

 

親としての資質を問われているような筆記試験感があり、私はこれが大嫌いなのです。

 

朝食に野菜を出さないとそれはこのテストでマイナス10点でしょうか?

できていなかったらダメな親なのでしょうか?

最後保健師さんに怒られたら嫌だから嘘を書くべきなのでしょうか?

 

そんな感じでモヤモヤしていきます

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてポンコツママさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:ポンコツママ

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - 1歳児, ママ, 子育て ,

<広告>



 - 1歳児, ママ, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

産後1ヶ月、泊まりにきた夫の親。これが俺の『理想の家族』…悦に入る夫の前で、妻が目にした光景は【妻が突然家を出て行きました #27】by ずん

関連記事:

「一人息子に望むことはこれだけ…!」諦めない義母が夫婦に仕掛けた“思わぬ作戦”【夫婦ふたりじゃダメですか? #3】 by 尾持トモ

関連記事:

「この子の家で“何か”が起きている!」 幼稚園の先生が怪しんだ“サイン”とは【戦いごっこが招いた誤解 #3】 by かかじり

関連記事:

赤ちゃんを雪に投げ入れるバズ動画の真似が大惨事に!雪の中に埋まっていたものは…【私のせいで娘の顔に傷が残ることになりました Vol5】 by あこ

関連記事:

蜂窩織炎でも安静になんて出来ない!1日6回ミルクにオムツ替えが必要な1歳と赤ちゃんがいる生活【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…⑦】 by ネコ山

関連記事:

勝手な妄想が膨らんでいく...オンラインゲームで出会った“顔の見えない相手”にのめり込んでいく娘【中学生の娘がSNSで脅された!?④】 by さやけん

関連記事:

財布の中のお金が減ってる⁉︎普段カード払いの私が現金を何に使ったのか…?【うちの子は絶対に盗んでません!第42話】 by こっとん

関連記事:

絵本を投げられた多動児ママの本音……そしてAママのとんでもない事実が発覚!?【療育にいた!とんでもママ 13】 by ふくふく