「怒らない育児」宿題が出来ず泣く子供には……【自閉症長男あーのお勉強事情。⑧】by よいこ

<広告>
◆前回のお話
母は決めた2つのこと 『勉強は教えない』そしてあと一つは…【自閉症長男あーのお勉強事情。⑦】
超普通のことを言ってしまった…!!!!
いや、私も実践するまでは思ってたよ??
ばか言うなって。
やり方教えろって。
んなストロングスタイルでイケるわけないって。
でも「怒らない」に王道なし。
ひたすら「怒らない」他ないんです。
もちろん、育児において、「叱る」というしつけは必須。
「怒る」はこちとらの感情のお話なので。
理想は「やらせる」なんですが(当たり前)
どうしても無理な時は「やらなくていい」ってなりませんか?
実際学校の先生にも言われています。
でも、それで済めば実は楽なのが育児の難しいところで。
これ!!!
こういうことめっちゃあるんですよ、子供ってのは!!
やりたくないならやらなきゃいいし、
やりたいじゃらさっさとやれや!オラ!
(すでに怒っている)
そんな時は……
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてよいこさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>
関連記事
-
-
関連記事:
お散歩で見つけた予想外のもの by けえこ