家族の運命を変える出会い【コロナ禍の単身赴任とマンション購入②】 by おかゆ | すくパラNEWS
<広告>

家族の運命を変える出会い【コロナ禍の単身赴任とマンション購入②】 by おかゆ

ページ: 1 2

<広告>

   

お久しぶりです。おかゆです。

 

今回はコロナ禍真っ最中に新潟に転勤・単身赴任が決まった夫と、夫を取り巻く環境なんかについて話していこうと思います。

◆前回のお話

喜びもつかの間、夫の言葉に戦慄が走る…!【コロナ禍の単身赴任とマンション購入①】

 

 

【埼玉への帰宅について】

 

なんとか引越し作業を終えて、新潟に住み始めた夫。

まだ雪の降る中のこと。34年間ずっと関東で暮らしていた夫には、寒さが堪える時期でもありました。

また、(その業種にしては)若くして昇進をしたため、部下が年上の方ばかりでちょっとやりにくさを感じていたようで…。

普段は明るく元気で面白いパパですが、夫婦二人でいるときには愚痴をこぼすこともありました。

 

 

私と娘が住むアパート(埼玉県)から夫が住む家までは、新幹線を利用して約1時間半くらいかかるのですが、夫は定期的に連休を入れて(月1回くらい)帰ってきてくれました。

 

ですが問題が。

コロナが流行ってきて、夫の職場の方数人が、夫が感染者の多い埼玉県の自宅へ帰ること(しかも新幹線を利用して)を良く思わなかったのです。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「おかゆさんの記事をもっと読む」

-->

 - 住まい, 旦那 ,

<広告>



 - 住まい, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

本当に元夫が盗んでいたなんて!植木鉢の下に隠してあった先輩の指輪を返しに行くと…【変わっていく元夫㉓】 by 木村アキラ

関連記事:

夫の主張は全て嘘だと暴かれた…最後に暴くべきは息子を叩いた人物だが…?【配偶者に子供を連れ去られた話⑱】by ポケット

関連記事:

「私が夫を棄てた方法」で話題沸騰!インスタグラマーのちょこみんとさんが気になる!

関連記事:

「この家くさい」家に招いたママ友娘の言葉に唖然。するとママ友が笑顔で言ったことは…?!【優しい顔した隣人が怖い①】 by キリギリスRIN

関連記事:

「それって大変じゃない?!」ママ友宅の驚きの同居事情。義母が決めた玄関やお風呂場のルール【広くて狭い同居住宅⑧】 by 林山キネマ