<広告>

家族の運命を変える出会い【コロナ禍の単身赴任とマンション購入②】 by おかゆ

<広告>


12

   

お久しぶりです。おかゆです。

 

今回はコロナ禍真っ最中に新潟に転勤・単身赴任が決まった夫と、夫を取り巻く環境なんかについて話していこうと思います。

◆前回のお話

喜びもつかの間、夫の言葉に戦慄が走る…!【コロナ禍の単身赴任とマンション購入①】

 

 

【埼玉への帰宅について】

 

なんとか引越し作業を終えて、新潟に住み始めた夫。

まだ雪の降る中のこと。34年間ずっと関東で暮らしていた夫には、寒さが堪える時期でもありました。

また、(その業種にしては)若くして昇進をしたため、部下が年上の方ばかりでちょっとやりにくさを感じていたようで…。

普段は明るく元気で面白いパパですが、夫婦二人でいるときには愚痴をこぼすこともありました。

 

 

私と娘が住むアパート(埼玉県)から夫が住む家までは、新幹線を利用して約1時間半くらいかかるのですが、夫は定期的に連休を入れて(月1回くらい)帰ってきてくれました。

 

ですが問題が。

コロナが流行ってきて、夫の職場の方数人が、夫が感染者の多い埼玉県の自宅へ帰ること(しかも新幹線を利用して)を良く思わなかったのです。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 住まい, 旦那 ,

<広告>



 - 住まい, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

義両親に信頼される俺。これくらい当たり前だと思っていたのに夫婦で意外な温度差が…【妻が突然家を出て行きました #20】by ずん

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

不安しかない元夫の態度。無くしたと言う児童手当用の通帳を探してみると…【変わっていく元夫⑤】 by 木村アキラ

関連記事:

夫宛に送られてきたバースデーケーキに感じる女の影と悪意。『ただの後輩』と言う夫に私は…「不倫シタ側彼女~シノブの場合」第1話:宣戦布告③ by かと

関連記事:

先生が保育士としてではなく1人の女として伝えた言葉とは…【2度目の失敗⑱】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

有名企業勤務おだやかな性格のオットとの結婚は予想外の展開に…息子の発達を相談すると…?【うちの子は勉強ができない。②】 by よいこ

関連記事:

“無くしもの”をしたのは「お前のせい」と言うモラハラ元夫。児童手当を引き出したくて焦る私は…【変わっていく元夫④】 by 木村アキラ