<広告>

将来を思うと孤独で怖い!父親としての夫を残そうと写真を撮り続けた…【父親の癌②】 by じょりこ

<広告>

   

【父親の癌①】のつづきです。

の癌が発覚し腫瘍の摘出手術を待つ間、私は『万が一』が起きたときのことを考えずにはいられませんでした。幼いこどもたちは夫の顔も、たくさんの思い出も忘れてしまうだろう…。

夫はこどもたちを心から大切にして愛しています。

こどもたちも父親を慕い、たくさん甘えて懐いています。

だからって2歳0歳に忘れないでほしいなんて言うのは無理な話。

 

我が子から忘れられてしまうかもしれない夫も、父親の愛を忘れてしまうかもしれないこどもたちもあまりにもかわいそうで、父と子の写真を大量に残さずにはいられませんでした。

これだけ愛されていたのだと、将来こどもたちに分かって欲しかったからです。

 

そしてこどもたちが父親を忘れてしまったら、「父親」としての夫を知っているのは私だけになってしまう。それはとても孤独で、怖いことでした。

 

夫には悪いことばかり考えて縁起でもないと言われそうですが、癌を前に幼い子を抱えてポジティブにはどうしてもなれませんでした。

 

一方でこどもたちはー

つづきます。

 

◆前回のお話はコチラ⇒夫の癌が発覚!2歳と0歳 幼い子どもがいる家庭はどうなる?!【父親の癌①】

<広告>

作者:じょりこさん
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

フォローしてじょりこ'さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「じょりこ'さんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - 旦那, 病気 ,

<広告>



 - 旦那, 病気 ,


  関連記事

関連記事:

「ネットで見たから!」電車内で“ベビーカーは畳むべき”と主張する母…娘が告げた“決定的なひと言”【ベビーカーたたみなさいよ⑨】by シオリ

関連記事:

「パパは全然ダメ!」ママの入院中も“丸投げスタイル”継続中…呆れる子どもたちにパパは ――?【天国に行ってきた話 26話】 by みとみい

関連記事:

だって、誰に相談すればよかったの? ――“教え”優先の夫に限界…妻が友人にこぼした“本音”とは【宗教2世と結婚しました (61)】 by ぷっぷ

関連記事:

義弟家族もさることながら…定年後ずっと家にいる義父の『独自ルール』にぐったり…【パラサイト義弟家族⑦】 by あん子

関連記事:

妻を無視する夫。そんなモラハラ夫に近付く女性が…【モラハラ夫を捨てるまで⑭】 by 佐伯梅

関連記事:

言わなきゃよかった…!タワマン在住ママ友が旦那の仕事を異常に知りたがる理由【貧乏認定してくるママ友①】 by すじえ

関連記事:

夫の本命不倫相手の正体はあの人だった…私が最後に向かった先は【配偶者に子供を連れ去られた話㉕】by ポケット

関連記事:

夫の“こんなところ”が一番苦手!子どもにお金を使うと言われることは…【妻と子供は金食い虫!?ウチの夫は超ドケチ!②】 by ゆりゆ