<広告>

将来を思うと孤独で怖い!父親としての夫を残そうと写真を撮り続けた…【父親の癌②】 by じょりこ

<広告>


   

【父親の癌①】のつづきです。

の癌が発覚し腫瘍の摘出手術を待つ間、私は『万が一』が起きたときのことを考えずにはいられませんでした。幼いこどもたちは夫の顔も、たくさんの思い出も忘れてしまうだろう…。

夫はこどもたちを心から大切にして愛しています。

こどもたちも父親を慕い、たくさん甘えて懐いています。

だからって2歳0歳に忘れないでほしいなんて言うのは無理な話。

 

我が子から忘れられてしまうかもしれない夫も、父親の愛を忘れてしまうかもしれないこどもたちもあまりにもかわいそうで、父と子の写真を大量に残さずにはいられませんでした。

これだけ愛されていたのだと、将来こどもたちに分かって欲しかったからです。

 

そしてこどもたちが父親を忘れてしまったら、「父親」としての夫を知っているのは私だけになってしまう。それはとても孤独で、怖いことでした。

 

夫には悪いことばかり考えて縁起でもないと言われそうですが、癌を前に幼い子を抱えてポジティブにはどうしてもなれませんでした。

 

一方でこどもたちはー

つづきます。

 

◆前回のお話はコチラ⇒夫の癌が発覚!2歳と0歳 幼い子どもがいる家庭はどうなる?!【父親の癌①】

<広告>

作者:じょりこさん
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 
 

フォローしてじょりこ'さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 旦那, 病気 ,

<広告>



 - 旦那, 病気 ,


  関連記事

関連記事:

家族のためと言った夫が…?突然語った“驚きの真意”に妻は息をのむ【宗教2世と結婚しました #82】 by ぷっぷ

関連記事:

「俺は甘やかしてなんかない!」家族会議で知った夫の“想像外の育児観”【“育児の敵”はそばに居る #7】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の練習を覗くママ…スマホを握りしめ見つめる“理由”とは【幼稚園ママたちの終わらない戦い~学芸会編~#2】 by yuiko

関連記事:

小6娘の持ち物から“友達の財布”が見つかった…説明に向かった母に返された言葉とは?【うちの子は優しい天使ちゃん #17】 by はいどろ漫画

関連記事:

再びアポなしで来た元義母。先日の口論の続きが始まる?!【好かれてる?嫌われてる?元義母さんの訪問⑧】 by 木村アキラ

関連記事:

注文はたくさん来るのにフードデリバリーの配達員が減る日って??「フードデリバリーはじめました」第9話:雨の日は稼ぎどき① by ゆきたこーすけ

関連記事:

息子の「我慢ができない」が次々露呈していく…「お父さんは死んでいません」第18話-初めての療育相談② by せせらぎ

関連記事:

彼氏の実家で私だけワンカップの空き瓶入り麦茶!さらに驚きの光景が…【お義母さんに嫌われてる?!⑤】 by 渡部アキ

関連記事:

ミャンマー人の妻が小さい頃に置き忘れたもの「ド天然ミャンマー人妻との破天荒ニッポン生活」第8話-11 by 子原こう&林茂臣