<広告>

学童の館長との話し合いでわかったこと【トラブルメーカー再び⑥】 by もち

<広告>


12

   

嘘をつくことでした。

 

 

あぁ…

 

これを聞いて、あの母親にあれこれ言われたことが全て腑に落ちました。

 

 

マサキ君も嘘を繰り返しているうちに、それが真実だと勘違いしていくようになっている節があるようです。

 

 

実際に誰かを叩いた、殴った現場を館長や他の先生が何度も目撃しているのに。

 

それでも尚、マサキ君は「ちがう!やってない!」と嘘を突き通すとのこと。

 

 

館長:マサキ!今やっただろう?俺は今見てたぞ?!

マサキ君:やってない!

 

 

館長:やってないわけないだろ?俺も見てたし、他の友達も見てたぞ?

マサキ君:やってない!!

館長:あのな、こういうことばっかりやってるから皆が嫌になるんだぞ?友達いなくなるぞ?

マサキ君:…。

 

 

学童でトラブルが起こるといつもこんな感じらしいです。

初めの頃はこのやりとりをいつまでも続けて、最終的には「やった…」と認めることがあったそうですが、最近は頻発するし、なかなか折れないので諦めてしまうこともあったのだそう。

その点は反省し、これから諦めず対応していくと言ってくれたのでなんとか継続的に指導していってくれたらと願ってます。

 

親に怒られないための処世術…

どこの家庭でもよくあることだけど…

それを見破れないマサキ母。

 

苛立つ気持ちは同じ親としてわかるけど…どうにかして欲しいなぁ…。

 

 

話の流れで館長がマサキ母についてポロッと一言こぼしました。

 

つづく

 

~今までのお話はこちらから~

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

もちさんのお話をもっと読みたい方はこちらから
⇒インスタグラム mochimama129

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてもちさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 女の子, 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 女の子, 子育て, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

あの人もパワーストーンの被害者!? 幼稚園で“トラブル勃発”!【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編19】by佐伯梅

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「この子が“合うと思ったんです”」開き直ったママ友が語った“まさかの価値観”【幼稚園モンペママ達が止まらない!#13】 by yuiko

関連記事:

どんな理由も言い訳にならない…“傷つけられた側”の本音と、過去を越えるための選択【あの頃私はバカだった 第62話】by こっとん

関連記事:

「弁当も俺!?」音を上げた夫に、妻の“返し”が強すぎた【未熟な夫婦の不協和音 #17】 by ぴん

関連記事:

独身女子が載せた「リア充写真」に子持ちママが陰口?【独身と既婚どっちが幸せ?第125話】by ゆりゆ

関連記事:

家事育児“修行”に苦戦する夫。寝かしつけを終えた直後、“あの声”が部屋に響いた ――【マンフル夫 #16】 by 尾持トモ