学童の館長との話し合いでわかったこと【トラブルメーカー再び⑥】 by もち | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

学童の館長との話し合いでわかったこと【トラブルメーカー再び⑥】 by もち

ページ: 1 2

<広告>

   

嘘をつくことでした。

 

 

あぁ…

 

これを聞いて、あの母親にあれこれ言われたことが全て腑に落ちました。

 

 

マサキ君も嘘を繰り返しているうちに、それが真実だと勘違いしていくようになっている節があるようです。

 

 

実際に誰かを叩いた、殴った現場を館長や他の先生が何度も目撃しているのに。

 

それでも尚、マサキ君は「ちがう!やってない!」と嘘を突き通すとのこと。

 

 

館長:マサキ!今やっただろう?俺は今見てたぞ?!

マサキ君:やってない!

 

 

館長:やってないわけないだろ?俺も見てたし、他の友達も見てたぞ?

マサキ君:やってない!!

館長:あのな、こういうことばっかりやってるから皆が嫌になるんだぞ?友達いなくなるぞ?

マサキ君:…。

 

 

学童でトラブルが起こるといつもこんな感じらしいです。

初めの頃はこのやりとりをいつまでも続けて、最終的には「やった…」と認めることがあったそうですが、最近は頻発するし、なかなか折れないので諦めてしまうこともあったのだそう。

その点は反省し、これから諦めず対応していくと言ってくれたのでなんとか継続的に指導していってくれたらと願ってます。

 

親に怒られないための処世術…

どこの家庭でもよくあることだけど…

それを見破れないマサキ母。

 

苛立つ気持ちは同じ親としてわかるけど…どうにかして欲しいなぁ…。

 

 

話の流れで館長がマサキ母についてポロッと一言こぼしました。

 

つづく

 

~今までのお話はこちらから~

<広告>


すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

もちさんのお話をもっと読みたい方はこちらから
⇒インスタグラム mochimama129

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

ページ:
1 2

フォローしてもちさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「もちさんの記事をもっと読む」

-->

 - トラブル, ママ, 女の子, 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 女の子, 子育て, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「延長保育なんて可哀想」子どもを預けパートを始めた私にママ友がキツイ言葉【セレブボスママのターゲットは私⑧】by もっつん

関連記事:

保育園の娘が初めてのお弁当!好物を詰めたお弁当を持たせたら…【保育園のお弁当でやらかした話①】by さとまる

関連記事:

子どもの変化が親にも影響!場面緘黙症の子の自己主張を見た母親が…?!【白目むきながら心理士やってます】第42話:担当心理士間で情報共有② by 白目みさえ

関連記事:

友達も彼氏もいないのにオシャレして向かう場所は…「婚活なんて楽勝!?」元キャバ嬢の本領発揮!【独身と既婚どっちが幸せ?第27話】by ゆりゆ

関連記事:

親バカの極み!1ヶ月健診で夫が先生に聞きたいことは… by みぃ子