<広告>

「同じ」に育ててきた双子に年長さんで表れた『ある変化』【双子を公平に見すぎて娘たちから不満が。①】 by ぐっちぃ

<広告>


12

   

【双子はかわいい!】

 

ミルクやお昼寝の時間がズレて眠れず、鬱々としてた日々ももちろんありましたが、

それをお揃いの服を買ってテンションあげたり、たまに保育園の一時保育を利用してリフレッシュしたり、日々の様子をブログに描いてコメントで交流したり…。

大変だったけど充実した毎日でした。

 

 

そしてなにより同じ服を着て同じような姿の子が並んでいるのがかわいい!それだけでニコニコしちゃう。

 

【外出するときももちろん「同じ」】

 

外出するときも、もちろんお揃い。

同じおもちゃを1つずつ渡して、お揃いのリュックを背負って、すれ違う人から「双子ちゃんかわいいわねー、お母さんがんばってるねー」って言われるのが嬉しくて、積極的に外出してましたね。(今からじゃ考えられない!)

 

【変化が出てきたのは保育園年長さんあたりから】

 

そんな中、娘たちがちょっとゴネるようになったのは保育園年長さんあたりから。
それぞれ別のお友だちと遊ぶようになって個性がでてきたんです。

たとえば服の趣味、もともと薄毛で男の子とよく間違われてきた娘たちだったので、ピンクやフリフリのついたものを着せて「女の子ですよ」アピールをしていたんだけど、

 

でも突然、のまめが

「水色やグレー系のかっこいい服が着たい」

と言い出したんです。

 

もうひとりのこまめは「べつにどっちでもいい」な雰囲気。

 

 

のまめにかっこいい服を着せるのなら、こまめにも同じ服を着せるべきじゃないか。
それか同等のお値段の服を買ってあげないと、のまめだけ特別扱いしてるように見えるんじゃ…。

今までずっと「同じ」を心がけてきたわたしは、ちょっとパニックになりました。

 

続く

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

ぐっちぃさんのお話はこちらから
⇒instagram @guccy_futago
⇒blog 双子を授かっちゃいましたヨ☆
 

12
 

フォローしてぐっちぃさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 保育園, 双子育児, 女の子, 子育て, 小学生, 4歳児~ ,

<広告>



 - しくじり育児, 保育園, 双子育児, 女の子, 子育て, 小学生, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「ママ、悪い人なんだろ?」 幼稚園の噂で裁かれたママ友。影響は子どもたちにまで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #21 最終話】by 佐伯梅

関連記事:

「結局、自分が大事なんだな」子どもを望む妻と、足踏みする夫のすれ違い。夫の脳裏によぎるのは…「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ① by グラハム子

関連記事:

「バレないと思った?」 やらかし再び!開き直るママ友に突きつけた“決定的証拠”【セレブママの知られざる一面 #50】 by しろみ

関連記事:

「先生、うちの子のこと全然見てない!」責め立てる母に、1人のママの“ひと言”が突き刺さる【幼稚園モンペママ達が止まらない!#24】 by yuiko

関連記事:

『忘れられない光景』妹が退院したことを知らずに帰ってきた娘は一目見るなり…【長女ななの発達の話㉟】by まめすけ

関連記事:

自宅マンションの前に止まる救急車。大家さんがこっそり教えてくれたのは…【忍び寄るコロナ④】 by あゆたろう

関連記事:

理不尽な事ばかり言うクラスメイト。言い返せない娘が考えだした『対抗策』とは…【娘がスイミングでいじめられた話③】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

コロナ発症して4日目。軽快したと思いきや予想外の事態が私を襲う!【新型コロナウイルス陽性騒動。⑤】 by よいこ

関連記事:

年上の従兄への憧れ。とにかくマネした結果… by うさみかあさん