
離婚調停の準備のため、別居後は実家に身を寄せていましたが、息子のイヤイヤ期がはじまったり、長期の同居に実母もストレスを感じたり…実家生活に限界が近づいていました。
私も母からの「早く調停終わらせろ!!」という暴言に限界を感じていたので、出て行く準備を始めることにしました。
母には感謝はしていましたが、お互い限界でした。
近所に住む祖母にも嫌味を言われていました。
(これも出て行くきっかけになったので、今となってはよかったです)

祖母(バツ2)は、自身のことを棚に上げ、
「お前の離婚は私の恥!!」
「我慢が足りない!」
と、よく言っていました。
祖母は祖父に長年DVを受けていて、それを20年耐えた過去があるので、結婚生活2年で別居して自由になる私が憎かったんです。
自立することで、こうした余計な口出しから解放され、
調停に集中することができ、納得のいく結果で離婚できると思いました。
【息子と2人での生活】



一人で子どもを育てることは、先行き不安なこともありましたが、笑顔を絶やさないように、毎日楽しく過ごすことにしていました。

旦那からの嫌がらせや、身内の嫌味から解放された生活は幸せそのものでした。
※次ページに続きます。