娘が生まれてから2年間、人混みを避けていた理由【うちの長女は多分HSC⑧】 by とも

<広告>


12

   

こんにちは。ご覧下さりありがとうございます。4歳1ヶ月、1歳1ヶ月の姉妹を育てている主婦のともです。

◆今までのお話

【うちの長女は多分HSC】

 

ちょっと臆病なところがあるHSC。

目に見えないウイルスに対しても恐れの気持ちが強く、外出自粛にも前向きなので助かっています。

さて、5人に1人の割合で存在すると言われるHSC(=Highly Sensitive  Child=ひといちばい敏感な子)っぽいなーと思う長女のことを書かせて頂いてるこのシリーズ。

チェックリスト付きの1話はこちら

前回の食の話はこちら

 

かなり読者さんが限られるテーマだと思いますが、これからもその限られた読者さんに向けて発信していきたいです。もうしばらくお付き合い下されば嬉しいです。

 

【今回のテーマは「HSCの親が周りから言われがちなこと」】

よく「スーパーでイヤイヤが発動してしまい、見知らぬ人にうるさい!と怒鳴られた」とか「電車で赤ちゃんが泣き止まなかったら、白い目で見られて舌打ちされた」などという辛い体験談を見かけますが(←こういうの読んで想像するだけでショックで泣きそうになる…痛み入ります)、たまたま幸いにも私達はそういう目に遭ったことはありません。

なぜならほとんど外出しなかったから。

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてともさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, 二人目以降, 女の子, 子育て , , ,

<広告>



 - 2歳児, 二人目以降, 女の子, 子育て , , ,


  関連記事

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

帰ってもまた怒鳴られる…母親に辟易する娘。迎えに来た父親がかけた“言葉”とは?【親には言えない 第126話】by こっとん

関連記事:

夫は優しい。文句も言わない。でも“私ばかりがしんどい”理由とは?【感染リレーが終わらない #10】by おぐらあんこ

関連記事:

“神の手”を持つ夫。毎回完璧に選ぶ○○とは?【反面教師で育児やってますん。】第3話-7 by チャー

関連記事:

「10円で買う」と言った男が女子高生に告げた言葉とは…?【親には言えない 第125話】by こっとん

関連記事:

タカリママ再接近!新築の話に割り込み放った“厚かましい一言”とは?【非常識なタカリママに目をつけられたお話㊱】 by しろみ