<広告>

園長先生が告げた言葉は…【診断のきっかけ②】 by ぴの

<広告>


   

◆前回のお話

プレ保育中に園長先生から声をかけられて…まさか入園拒否?!【診断のきっかけ①】

もう、この時は訳もわからずで、とにかく寒気がしてめっちゃくちゃ震えてたのをよく覚えています…。

赤ちゃんの頃から発達に少し心配なところがある息子ではありましたが、健診のときに発語で引っかかったことは一度もなく、よく笑う子でした。

なにより「逆さバイバイ」や「クレーン」、「回り続ける」などの動作をしていたこともなかったため、少し心配に感じる時期があっても「まさかね」と私自身楽天的に考えてしまっていました。

そんなこんなで、この時の園長先生の言葉には考えが追いつかず頭が真っ白状態に…。

 

次回に続きます♪

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

⇒作者:ぴのさん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてぴのさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て, 発達障害, 自閉症

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て, 発達障害, 自閉症


  関連記事

関連記事:

「あなた、もう辞めるの?」笑う先輩たちに、私が返した“最後の言葉”【お局率90%の職場に入社した話#18】by こんかつみ

関連記事:

「あの子が、なんで!?」大好きな塾に響く声 ――安心できる場所が“壊れた日”【放課後も地獄 #1】by アゲちゃん

関連記事:

「ママ、悪い人なんだろ?」 幼稚園の噂で裁かれたママ友。影響は子どもたちにまで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #21 最終話】by 佐伯梅

関連記事:

「結局、自分が大事なんだな」子どもを望む妻と、足踏みする夫のすれ違い。夫の脳裏によぎるのは…「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ① by グラハム子

関連記事:

小さい子供2人育児中、ホストファミリーを始めてよかったこと【子育てママがホストファミリーやってみた②】 by すぬこ

関連記事:

娘が大きくなるにつれて面倒くさい変化が起こる…?!【綺麗にしすぎて大失敗!②】 by もつ

関連記事:

野球観戦をしている1歳児のあるまじき姿「ビギナー母さん右WOW左WOW!」第3話③ by 寿 ニンカシ

関連記事:

怒られている弟の代わりに謝る姉。一見、優しい姉に見えるけれど、実は・・・?! by ふくふく*白血病ママ

関連記事:

「もう2度とやりたくない!」と心に誓うもの【出産レポ②】 by ようみん