<広告>

別れはアッサリ?!その後じぃじは寂しくて寂しくて…【強面じぃじの奮闘⑤】 by わさび

<広告>


   

こんにちは!わさびです。

3歳の娘いとちゃんと、2歳の息子うりくんの年子育児をしています。

 

前回のお話はこちらから

じぃじの貢ぎ物作戦!けれど孫の要求はエスカレートして…【強面じぃじの奮闘④】 by わさび

 

ようやく孫と念願のラブラブ生活を送れるようになったじぃじ。

 

 

毎日せっせと2つもプレゼントを貢いできた甲斐がありました。

もちろん、ラブラブになってからも

毎日貢ぎ物は2つ買ってきていましたが。笑

 

【そんな中、日常に変化が】

 

ようやく平和に過ごせるようになった頃

長男が無事に産まれました!!

 

 

でも新生児のふにゃふにゃ感が怖かったじぃじは

娘の時と同じく、ほとんど赤ちゃんには触りませんでした。

 

どうしても手が足りない時には

一瞬だけお世話を頼んだことがありましたが

どうやったらいいのかわからずアタフタ…。

 

そんな感じだったので、赤ちゃんのお世話は頼まず

基本的に娘の遊び相手になってもらっていました。

娘は一人遊びが苦手な構ってちゃんなので

じぃじの存在はとても助かりましたし、毎日大活躍でした!

じぃじも可愛い孫から必要とされて

とても嬉しそうだったのですが…

 

◆別れの時が訪れる…

 

そう、あくまで第2子出産のための里帰りなので

時期が来たら当然自宅に帰ることに…。

 

 

出産前からけっこう長い間お世話になったので

いとちゃんもぐずるかな〜?と思っていたのですが…

 

 

アッサリ!!!

泣かれてお別れも困るけど、これはあまりにも残酷…!

 

よくお別れの意味がわかってないのかな?とも思ったんですが

(心の準備が必要かなと思って、事前に何度か娘には話しておきました)

娘なりにちゃんと理解してお別れしたようです。

 

そして残されたじぃじは…

 

 

 

抜 け 殻 … 。

 

 

【その後のじぃじは】

 

 

 

平日は私がワンオペで2人育児をこなしていたので

ばぁばが何度か来てくれて子守をしてくれていました。

でも平日仕事のじぃじは、なかなか孫たちに会えず

もんもんとする日々を送っていたようです。

 

毎日娘たちの写真を眺め、

心にぽっかりと開いた穴をなんとか埋めるじぃじ…。

 

そしてようやく再会できることになったのですが…

✳︎

続きます。

 

~第一話はこちらから~

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

フォローしてわさびさんの最新記事をチェック!

わさびさんのお話をもっと読みたい方はこちらから
⇒インスタグラム wasabi_2910

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてわさびさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, ママ, 女の子, 子育て , ,

<広告>



 - じいじばあば, ママ, 女の子, 子育て , ,


  関連記事

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

あの人もパワーストーンの被害者!? 幼稚園で“トラブル勃発”!【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編19】by佐伯梅

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

パパにお願いした断乳中の寝かしつけ。翌朝、驚きの事態が明らかに!【息子はむずむず脚症候群?!④】 by わさび

関連記事:

初めて抱っこ紐を娘に使ってみると… by うさみかあさん

関連記事:

何を選んでも言われる『かわいそう』「何が正解?我が家の2人目問題」第2話⑤ by ぶりこ

関連記事:

悪いのは嘘をついた園長だ。その日以来A子は…【園長の言葉で大人を信じられなくなったA子(5歳)の話 ママ友A子談③】 by あやかず

関連記事:

RSウイルス感染症が重症化した三つ子が揃って即入院!【まさかの三つ子入院③】 by ちょここ