<広告>

先生からの呼び出し。そこにはナオちゃんがいて…【強引に友達になろうとしてきたクラスメイトのお話⑧~最終話~】 by しろみ

<広告>


12

   

 

そしてなんと、

ナオちゃんとは小中高と同じ学校‼︎

 

さらに、どこから情報を得たのか、クラスが違うにも関わらず中高と同じ部活動でした。

 

 

高校生になっても物陰からじっとのぞいてくるのは変わらず、そして高校でもナオちゃんは浮いたままの様子。

食堂でグループに混ざってご飯を食べてるのを見かけた次の日には、結局1人でご飯を食べているという光景をよく見ました。

 

 

その後ナオちゃんとは、高校を卒業してからめっきり会わなくなったのですが、大学の時に地元で一度見かけました。

その時もナオちゃんは柱の影にさっと隠れこちらの様子を伺っていて、あの頃と何も変わっていませんでした。

 

聞けば、私以外にも小学生の頃に同じ様な被害に合っていた子がいたらしく、その中でも特に私への執着がすごかったそうです。

 

私は何かナオちゃんにしてあげたほうがよかったのか?

あの時私が筆記用具をちゃんとお揃いのものにしていたら…?

今だに思い出しては考えてしまいます。

 

女の子ってすぐグループを作りがちで既にできたグループに新しく入りづらいし、クラス替えひとつで仲良くできる子がいるかドキドキしてしまうものですよね。

 

友達の作り方に正解はないけれど
この件を振り返ると、親が過度な介入やプレッシャーをかけることによってナオちゃんも焦った友達作りをしてしまったのかなと思いました。

友だちができないからといって、「うちの子とお友達に〜」などとナオちゃんのお母さんのように親が出てくると子どもは自分のことを惨めに感じ、自信を失う可能性もあります。

私も将来もし息子が同じような壁に当たってしまったら、まずは子ども自身が行動できるように後押ししてあげられる、そんな母親になりたいです。

 

おわり

~今までのお話はこちらから~

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

しろみさん記事一覧
⇒instagram @shiromi3333
⇒blog しろみのへなちょこ奮闘記

しくじり育児エピソード大募集!
"しくじり</p

12
 

フォローしてしろみさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, 中学生, 女の子, 小学生, 高校生 ,

<広告>



 - トラブル, 中学生, 女の子, 小学生, 高校生 ,


  関連記事

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

もう妻には期待しない。あきらめ期へ突入【シングルファーザー離婚戦争記⑦】 by ゆっぺ

関連記事:

お友達と遊んでいた息子が一人で大泣き!母が怒りを覚えたその原因とは…?!【自閉症長男あー、初めてのお約束。⑥(終)】 by よいこ

関連記事:

手術から3年。当時のことを思い出した娘が語ってくれたことは…【娘があごを縫うケガをした日④~最終話~】 by ヤマモト

関連記事:

息子のためを思った行動が仇となり…気付かないうちに起きていた悲しい出来事【小学校入学時。息子に「吃音」が出るようになった話②】 by 森田家

関連記事:

我慢の限界!ママ友のなめきった行動に母は…【図々しすぎるママ友⑧】 by しろみ