【産後ハイ】恐るべし!大量に購入した布おむつは結局…

<広告>


   

すくパラ(産後ハイ)1
すくパラ(産後ハイ)2

すくパラ(産後ハイ)3

すくパラ(産後ハイ)4

わたしのしくじり育児を語る上でどうしても避けることのできないエピソードが
産後ハイの時に買いそろえた布オムツのことです。

一人目の育児は自然派育児に憧れ、たくさんの布おむつを準備した。

初めての出産だったこともあり、産前から自然派育児に憧れ
ナチュラルでオーガニックなママ生活を夢見て
たくさんの布オムツを揃えました。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

最初は、良い育児をやっている気分になれ、幸せな気分だった。

最初は、濡れたオムツをバケツにためといて
それをまとめて洗って干すのも、幸せ~~って思っていました…
手をかければ手をかけるほど
自分は良い育児をやっている!!という気分になれたのです。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

しかし、布おむつは大変なのであった。

しかし、そんなのは最初の数ヶ月だけで…
洗濯もの、大量!!!
おしっこ一回ごとにオムツ替え、大変!!!
ウンチのときは、更に大変!!!

Click here to preview your posts with PRO themes ››

数か月後にはめんどくささが上回るようになり布おむつは飾り物と化した・・・

だんだんと、めんどくささが勝るようになり
(当時は、「めんどくさい」と思うことすら罪悪感がありました)
紙オムツの出番が増え、結局、布オムツはオブジェ化したのでした。

当然、二人目は全て紙おむつに・・・

当然第二子は、オール紙オムツです
もちろん、布オムツで無理なく楽しく育児している
ママたちもたくさんいると思います!!
しかし、わたしのようなズボラな性格の人間には
布オムツはハードルが高すぎたようです…

Click here to preview your posts with PRO themes ››

自分のキャパを把握する事は大事です!

自らのキャパをきちんと把握するのって大事だなと
痛感した出来事でした。

今思い出してもアイタタタ~な思い出です(苦笑)

<広告>

作者:龍たまこさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして龍たまこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - おむつ, しくじり育児, 出産 ,

<広告>



 - おむつ, しくじり育児, 出産 ,


  関連記事

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

「今回だけは見逃して!」諦めないママ友に、穏やかなママが見せた“意外な顔”【セレブママの知られざる一面 #53】 by しろみ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

なぜそれ?!喫茶店で2歳娘が注文したものは…「子育てバッチコイ!4話-11」by 松本ぷりっつ

関連記事:

公園で子供を遊ばせているとあからさまな嫌味!育て方は人それぞれだけど…。【親には言えない 第9話】by こっとん

関連記事:

「あの公園は危険」小学校からの注意喚起メールは幼稚園ママにも広がって…?【親には言えない 第8話】by こっとん

関連記事:

中1息子の希望は完全無視!キッズスマホを選ぶ母親に息子が呟いた一言は…【僕の母親は毒親ですか?4話】 by はらぺこもんろー

関連記事:

「授乳が見たい」と言う義母に「俺は平気」と笑って同調する義父。断固拒否する私だが....【義母との戦い〜産後編〜③】 by yuiko