
はぐれてしまった娘。心配と不安の中で思い出したこと【大型ショッピングモールで娘が迷子に!その時とった行動とは③】 by 渡部アキ
再び自分で探し始めましたが、駐車場から直通で、娘とはぐれたのも同じ階だったため、ずっと2階を探しており、総合受付も2階にありました。
しかし、もしかして、そもそももう2階にはいないのでは?と考えました。
1階は食品売り場がメインで、2階は生活用品のお店などがメイン、
3階は子供服や大人の服、キッズスペースなどがあり、4階にはフードコートやアクティビティのお店が入っていました。
娘はどの階にも、一緒に何度も行ったことがあり馴染みもあります。
しかし、元々2階のドラッグストアではぐれてしまったので、2階から行くとしたら1階か3階ではないだろうかと考えたとき、
普段は、2階から入って日用品を買い物してから3階のキッズスペースに遊びに行き、4階のフードコートでお昼ご飯を食べて、1階の食料品売り場でお買い物をして帰る
というコースがほとんどであることを思い出しました。
と、いうことは…いつものルートから言って娘は3階に一人で向かってしまったのではないだろうか。
そう考えた私はエスカレーターで3階に向かいました。
ようやく娘を見つけました!
エスカレーターから離れたところでものすごく号泣している姿を見て、思わず駆け寄ろうとしたとき
娘の隣には買い物客であろうか?ご夫婦が立っていました。
つづく
★youtubeチャンネル開設しました!
チャンネル登録&いいね!お願いします!
⇒渡部アキさん記事一覧
⇒instagram @watanabe_aki
⇒blog AKIZAKKI(アキ雑記)
⇒しくじり育児エピソード大募集!
★フォローして渡部アキさんの最新記事をチェック!
