一生忘れない娘の姿。うつむく娘の顔を覗き込むと…【弟が産まれた日④】 by わさび | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

一生忘れない娘の姿。うつむく娘の顔を覗き込むと…【弟が産まれた日④】 by わさび

<広告>


12

   

 

思い返すと後悔ばかりが浮かんで

心の中でたくさん娘に謝りました。

 

たとえ1歳半でも

言葉がまだあまり話せなくても

きちんと説明してあげるべきだったと。

 

 

【そして娘に思いを伝える】

 

私は娘にわかりやすい言葉で

「ごめんね」と「ありがとう」を伝えました。

 

そして

ママはちゃんとお家に帰るから

心配しないでねと言いました。

 

それまで不安そうだった娘は

私のその言葉を聞いて

少し表情が明るくなったように感じました。

 

◆手を差し出してくれた娘

娘の心を少しほぐせたのか

この後、手をつないで病院の中をお散歩しました。

 

何もないただの廊下を

ひたすら歩いただけでしたが

娘はとても嬉しそうでした。

 

ただ、私に遠慮してか

「抱っこ」とは一切言ってこない娘。

まだまだたくさんの思いを我慢しているようで…

 

✳︎

続きます。

 

~第一話はこちらから~

<広告>


すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!


フォローしてわさびさんの最新記事をチェック!

わさびさんのお話をもっと読みたい方はこちらから
⇒インスタグラム wasabi_2910

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてわさびさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 出産 ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 出産 ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

姉弟揃っての予防接種。上の子が注射が終わっても泣き止まないのはなぜ…? by ミドリャフカ

関連記事:

子育ての達成感ってなんだっけ…?自閉症の息子との毎日に疲れ果て…【完璧主義のクセが出て心が壊れた話②】 by ベス

関連記事:

ついに来た限界の日。癇癪を起こす息子を置いて私は…【自閉症長男あーのお勉強事情。④】by よいこ

関連記事:

バルーン処置をした入院1日目。久しぶりに会えた旦那は…【思っていたのと違う!初めての出産記録③】 by nao

関連記事:

下の子をかわいがる娘を見て思うことは…【これって上の子可愛くない症候群?】第2話「「いいお姉さん」を押し付けていたのかも③」by リコロコ