<広告>

2年間心に引っかかっていた“あの時のママ友の言動”。相手ママに正直に伝えると…予想もしなかった反応が!【子どもの顔に傷をつけられた話⑦~最終話~】 by はなゆい

<広告>


12

   

「ただのぽんこつ母さんだと思っていたらADHDグレーでした」絶賛発売中!

初めまして、はなゆいと申します。

 

『笑う母には福来る』をテーマに

笑える育児漫画をブログとインスタで描いています。

 

はなゆいブログ: 笑う門には福来る

インスタ: @yuihanada7

 

そんな私ですが、今回はいつもとはちょっと違う

過去の胸がざわざわした話をお伝えさせて頂きます。

 

それは娘が1歳の頃の話。

同い年の女の子とブランコを取り合いになり、

顔を傷つけられたときの話です。

 

◆今までのお話

【子どもの顔に傷をつけられた話】

 

今回は第7話(最終話)です。

 

 

A子ちゃんのママには結局何も言えないまま、

親子クラス卒業の日を迎えてしまった私。

 

そして次の年。

 

この年、娘のまる子もA子ちゃんも同じ保育施設に残りましたが、

別々のクラスになりました。

 

そしてほとんど接点がないまま1年が経ち…

まる子は年少(3歳児)になりました。

 

今度はA子ちゃんと同じクラスです。

 

A子ちゃんママと話す機会はたくさんあります。

 

あのときのことを話すのか、

それとも忘れたように過ごすのか…

 

とくに何も考えないまま

迎えた4月の入園。

 

そのときは突然きたのです。

 

 

そして迎えた

お迎えの時間。

 

保育の時間は終わりましたが、

子どもたちはすぐには帰りたがりません。

 

それぞれ友達や親と遊具で遊んだり、

走り回ったりしていました。

 

そして娘はというと、

例のブランコで遊んでいました。

 

そんなとき…

A子ちゃんが娘のブランコのところに

走ってきました。

 

 

 

 

 

そう…

 

2年前のことを伝える

絶好のタイミング!?

 

同じ公園の同じブランコ、

二人だけの時間…

 

神様がお膳立てしたかのような

完璧なチャンスが突然きたのです。

 

私は意を決して言いました。

 

 

 

<広告>

▼▼次ページに続きます▼▼

12
 

フォローしてはなゆいさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

はなゆいさんの他のシリーズを読む

 - 1歳児, 3歳児, トラブル, ママ, ママ友, 女の子, 子育て, 怪我 ,

<広告>



 - 1歳児, 3歳児, トラブル, ママ, ママ友, 女の子, 子育て, 怪我 ,


  関連記事

関連記事:

「これはどういうこと?」体調を崩した娘を守る母と夫が対峙!怒りが収まらない母が放った言葉は【マンフル夫 #26】 by 尾持トモ

関連記事:

更なる問題発生!?慌てて向かった先にいたのは、担任を悩ませていた保護者で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #16】by 佐伯梅

関連記事:

参観中お喋りが止まらない母親に…子ども達が放った“ひと言”でスカッと展開!【我が家に依存する迷惑親子 #28】by みつけまま

関連記事:

「放っといて下さい!」新米ママVS義母…喧嘩のきっかけはママを気遣う“あのひと言”【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #1】by ゴツ美

関連記事:

相手ママの対応に納得できずにいた私がした決意【子どもの顔に傷をつけられた話⑥】 by はなゆい

関連記事:

熱ありの子を遊びに連れてきて開き直る非常識ママ!ママ友に縁を切られ、すがりついた最後の砦は…【自称・子どもファーストママ⑮】 by ちゅん

関連記事:

『また盗むの?』からかいの言葉を間に受けて、小学生の息子がついに…?【なんでお金を盗んだらいけないの?⑬】by ふくふく

関連記事:

「何で私より他のママを優先するの?!」身勝手ママ友の驚きの言い分!【フレネミーママ友のお話⑤】 by しろみ

関連記事:

学校からの一本の電話。相手の主張に『うちの子はやってない』!果たして担任の反応は…【うちの子は絶対に③】by 佐伯梅