<広告>

掃除は苦手だけど飾り物や100均アイテムが溢れる我が家。ふと気づいたことは…【掃除が苦手な私の断捨離の話①】 by まゆ

<広告>


12

   

 

今回は、掃除が苦手な私が断捨離に励んだ話をしたいと思います。

あんまり参考にはならないのですが、良かったらお付き合いください。

 

 

 

 

 

来客前などは一気にがーっと掃除します。

そんな早技ばっかり身につけてきましたが、その綺麗な状態を毎日保つのが本当に苦手です

来客以外で掃除を頑張る時と言えば、気分が乗ってる時

謎の掃除頑張るブームが定期的にやってきて、その波に乗れたらする、といった感じ。

普段は、掃除機や拭き掃除しないといけないけど…汚れてるけど…と思いながら見て見ぬふりしてしまいます。

 

どうもめんどくささが勝ってしまって、あとちょっと休憩したら掃除しよう、午後からしよう、また次の休みには絶対!といった風にどんどん先延ばしに…。

 

 

 

 

 

そもそも、物が多かった我が家。

センスがないのに飾り物が好きで、至る所にいろんな物を飾ってみては掃除を怠るので埃が積もっていったり

 

自分へのご褒美として毎月100円ショップで好きなものを千円分買ってストレス発散したり(これはこれでとても楽しい)

 

家族でハマッたクレーンゲームは何故か旦那がコツを掴み、面白いくらいにどんどんとれる、謎のぬいぐるみたち。

 

 

我が家は物で溢れていきました

物が増えればしまうところがなくなるので、棚やカゴも増えていく。

必然的に棚の後ろは埃が溜まるし、棚の上には物を載せていく。

 

 

そんな片付かない我が家にだんだんストレスを感じてきました。

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

まゆさんの他のシリーズを読む

 - おかたづけ, ママ, 住まい ,

<広告>



 - おかたづけ, ママ, 住まい ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

産後、人生が激変…育児の負担は妻だけ?休日遊びに行く夫に加速する孤独育児【未熟な夫婦の不協和音 #5】 by ぴん

関連記事:

「30分じゃストーリー進まん」RPGガチ勢の母、子供のゲームルールに物申す!【反面教師で育児やってますん。】第2話「母切ない」-2 by チャー

関連記事:

「なんでそんなにお金持ってるの?」友達からの問いに小学生の娘の答えは…?【親には言えない 第77話】by こっとん

関連記事:

切迫流産の嘘の代償。どんどん自分じゃなくなっていく…止められない暴走【それでもママ友になれますか?55話】by まろ

関連記事:

「子供がいると忙しくて」って…独身は暇だって言いたいの?【独身と既婚どっちが幸せ?第98話】by ゆりゆ