掃除は苦手だけど飾り物や100均アイテムが溢れる我が家。ふと気づいたことは…【掃除が苦手な私の断捨離の話①】 by まゆ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

掃除は苦手だけど飾り物や100均アイテムが溢れる我が家。ふと気づいたことは…【掃除が苦手な私の断捨離の話①】 by まゆ

12
<広告>

   

 

 

中でも、探し物がめちゃくちゃ多いことが一番ストレスに感じました。

必要な物が必要な時に出てこない。

私はズボラでめんどくさがりの癖して、クヨクヨする癖もあるので、片付かない家で探し物をする自分に毎回落ち込んでました。

 

そして、気づきました。

 

 

 

この時間、ムダ!

こんなことでクヨクヨしたくない!

 

 

 

 

 

探しているこのカゴ。

そこらへんの物をとりあえずここに入れて片付いた気になれるためだけの、とりあえずボックス…

 

 

このカゴの中、必要なものってどれだけあるだろだろう。

 

 

 

よく見たらこのカゴの中の物、全部いらないのでは!?

 

 

 

 

あの棚も、あのカゴも、長い間中身見てないけど何が入ってるのか思い出せない。

 

 

 

ていうか、

 

 

この家の中、いらない物が多すぎない!?(気づくのおっそ…)

 

 

 

 

 

いらない物、全部捨てよう。

こうして私は、家の中のいらない物を断捨離することにしました。

 

 

 

続く

 

<広告>

youtubeチャンネル開設しました!
チャンネル登録&いいね!お願いします!

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

まゆさんのお話はこちらから
⇒インスタグラム mmmmay0129
⇒ブログ なんとなく、それなりに。
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - おかたづけ, ママ, 住まい ,

<広告>



 - おかたづけ, ママ, 住まい ,


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

小6で辞めたはずのピアノが娘にもたらしたもの【子供の習い事⑯】 by あぽり

関連記事:

陣痛は来ないのに一睡もできなかったワケ【出産はつらいよ④】 by aandp

関連記事:

稽留流産がわかっても、なお残るもの「コウノトリのお手伝い」第2話:産声のないお産(前編)② by にわみちよ

関連記事:

全力を尽くした恐怖との戦い。その後残ったトラウマとは?【布おむつ育児で心が折れかけた④】 by すじえ

関連記事:

期待に胸を膨らませた保育園。ところが…【未満児を保育園に入れるのは可哀想?⑤】 by ちくまサラ